
毎朝の基礎体温測定を辞めても大丈夫でしょうか?妊活中で、習慣になっているが、不安もあります。続けた方が良かったことや、辞めても問題なかったことを教えてください。
皆さん基礎体温はいつまで計られてましたか?
先ほど一回目の心拍が確認でき、来週二回目の心拍確認できたら母子手帳をもらう感じの頃なんですが、もうそろそろ毎朝の検温は終わりにしても良いのでしょうか?
妊活結構長くやっていたので、もう癖になっており、急に辞めたら辞めたでなんだか不安になりそうで😞💦
でも毎朝めんどくさい事には間違いないので測らなくていいのならいっそ気持ちよく終わりにしたい気持ちもあります( ω-、)笑
継続して測っておけば良かったと思った事や、やめても問題なかった、という点があれば教えていただけますか?宜しくお願い致します。
- ぷにぷにくん(生後6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
心拍確認したらやめました🤗
基礎体温って妊娠してから少しでも下がるとママリにもたくさん質問があったのですが
流産する!?赤ちゃん大丈夫なの?!と余計なストレスがかかってしまうといけませんので😰

くろすけ
治療してたんですが、判定日の日を最後に測ってません😂
体温で不安になりたくなかったので。

ママリ
心拍確認できたら測るのやめました☺️
私も一年以上測ってたので習慣になってましたが、朝つわりで体温計くわえるのも嫌になったし、妊娠できたから体温に左右されるのはいったんやめよう!と、やめました。またいつか妊活を考える時期が来たら測るつもりです。

さと
体温下がってきて測るの止めました(^_^;)
体温下がりはじめるの人より早くて、不安になったのでやーめたって感じです💦(ー_ー)/ =📖📚ポイッ
ぷにぷにくん
そうですね!
余計なストレスを溜めない為にもわたしも次の心拍でやめようと思います。
お返事ありがとうございました😆