※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

歯並びが気になります。歯医者に行くべきか悩んでいます。同じようなお子さんがいる方の対策や情報を知りたいです。

歯並びについて気になってます。
8ヶ月目にしてようやく生えてきたのですが、
緩やかにハの字になってます…
よく噛んだら直るとか、乳歯はスキッ歯いいとか
いろいろ言われましたがやっぱり気になる…

出来る限り歯並びキレイにしてあげたいのですが
今の時点で歯医者とか行ったほうがいいんですかね?💡

同じような生え方のお子さんいらっしゃいますか?
対策や何か出来ることがあれば知りたいです🥺

コメント

deleted user

もうすぐ1歳ですが同じ月齢の時はものすごい八の字でした😂
特に気にせずに何もしませんでしたがだんだんまっすぐになっていきましたよ〜

  • にこ

    にこ

    そうなんですね💡何もしないでまっすぐになるなんてすごい✨あまり気にしないのが一番ですね💦💦

    • 2月7日
3kids mama

徐々に生え揃えば治ってきますよ。
娘も最初は歯並び悪かったですけど
生え揃ったら綺麗になりすぎまして
歯並びは褒められますが
もう少し隙間あったら良かったねぇ
とフッ素を塗りにいくたび言われます💦

  • にこ

    にこ

    キレイになっていってくれるといいんですが…😭やっぱり隙間あったほうがいいんですね、うーん素人には分からないです💦

    • 2月7日
  • 3kids mama

    3kids mama

    永久歯の方が断然と大きいので
    乳歯の時に隙間があれば
    永久歯になったら隙間がなくなる
    ということだと思います。
    歯が生えそろってからもガタガタしていたら
    歯医者さんに行ってみるといいかもしれません😔

    実際に幼馴染で乳歯の時に隙間なく
    すっごい綺麗な歯並びしていましたが
    すごい歯並びガタガタで矯正してます💦

    • 2月7日
  • にこ

    にこ

    なるほど💡
    生え揃うまで待つしかないんですね…
    わたしも矯正しててすごくイヤだったのでちょっと神経質になってしまいました😭

    • 2月7日
  • 3kids mama

    3kids mama

    小さい頃はあんまり気にしない方がいいと思いますよ😊
    噛み合わせなどでも変わってきますし
    ご飯だけになったらまた違うと思います!

    • 2月7日
  • にこ

    にこ

    ありがとうございます😭
    なるべく歯並び気にしないようにします🙌

    • 2月7日
ぽん

同じ生え方しており、歯科衛生士が身内にいるのできいてみたら
周りの歯が生えてきたら歯並びはかわってくるから、この段階ではまだ様子見かなーと言われたばかりでした☺️

  • にこ

    にこ

    同じ生え方の方💡ありがとうございます。やっぱり経過を見るしかないんですね…ずっとガタガタの子もいるので心配で😓

    • 2月7日
  • ぽん

    ぽん

    そう言われました😢
    なにかちょっとでもできることとかあればなー思いますよね😭
    指しゃぶりやおしゃぶりはやはりあまりよくないと言ってましたが。一意見として参考にしてください☺️

    • 2月7日
  • にこ

    にこ

    そうなんです😢
    ありがとうございます😊🙌

    • 2月7日