
子供と夕食を一緒に食べるべきか悩んでいます。メニューによっては別にして、普段は一緒に食べる方がいいでしょうか?
皆さん、夕ご飯は子供と一緒に食べていますか?😃我が家は今まで、娘と一緒に食べようとしたことがありますが、そうするとバタバタしてしまいしんどかったので、娘だけ先に食べさせて、寝てから大人は食べていました😅ただ、一人で食べてもさみしいのかもしれないし、最近あまり食べないしで、そろそろ一緒に食べたほうが良いのかな??と思っていて…。
メニューによっては、例えば焼き肉などの日だけは別にして、普段は一緒に食べるようにした方が良いですかね??😃
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あ〜ちゃん
保育園から帰ってきてからお風呂入れてみんなでご飯食べるようにしています!
息子のは冷凍保存してあるのを食べさせているので、大人の分作って終わりです😊

k.kまみー
娘も食べない時期がありました💦息子が生まれてとりあえず子供だけって一人で食べさせてたら食べませんでした😭
最近は一緒に食べるようにしたんですけど、そしたらママと一緒だねって言ってよく食べるようになりましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
食べない時期、定期的に来るんですが、毎回悩みます😂一緒の方が子供も楽しいですよね😊私も5月に二人目が産まれたらどうなるかわかりませんが、今のうちだけでも、一緒に食べられる日はできるだけ一緒に食べるようにしていきます❤️ありがとうございます!
- 2月7日
-
k.kまみー
謎のご飯イヤイヤ期が来ますよね(^◇^;)その時は開き直って腹減ったら食べるだろう精神で自分を穏やかにしようとしています笑
もうすぐですね🥰お身体を大事になさってくださいね😋2ヶ月くらいまではしんどかったですけど、それ乗り切ったらわりとやっていけてます😂- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
本当、謎です🤔開き直った方が、穏やかに居られますよね😂笑
ありがとうございます❤️心強いお言葉です😊とりあえず2ヶ月乗り越えるのを目標に頑張ります!!- 2月7日

ゆきだるま
ずっと一緒に食べてます!
離乳食の時も大人は普通のご飯、娘は離乳食を一緒に!って感じでした!
今も下の子も一緒にご飯食べてますよー!
焼肉なら、子供には食べれるものを用意して一緒に食べるとか野菜とかなら一緒に焼いて…とかでいいんじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
我が家もなるべく一緒に食べるようにしていきたいと思います😊
ありがとうございます♪- 2月7日

mi♡
ご飯が遅くなったら子供だけ先に食べさせるけど大体は一緒に食べてます!
食べさせながら自分も食べるの大変だけど先に食べさせる時よりみんなで食べてる時の方がニコニコして嬉しそうだしいつも以上にいっぱい食べる気がするので( お代わりしたり )なるべく同じタイミングの方がいいかもしれないですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
一人で食べるよりみんなで一緒に食べたほうが楽しいですもんね😊
うちも、なるべく一緒に食べるようにしてみます❤️- 2月7日

k
うちは上の子のときはつかみ食べやスプーンフォーク駆使してある程度1人で食べられるようになった1歳半頃から一緒に食べるようにしました😊
下の子は離乳食始めた頃から一緒です!
焼肉みたいなメニューのときも、別メニューで一緒に食べてます😄
-
はじめてのママリ🔰
我が家もなるべく一緒に食べるようにしてみます😊❤️ありがとうございます!!
- 2月7日

G
旦那が8時ぐらいに帰ってくるので先に子供だけ食べさせてます😅😅
金土は次の日幼稚園が休みなのでみんなで食べるようにしてます😄
皆で食べる方がバクバク食べるし、子供も楽しそうに食べるので本当は毎日一緒がいいのですが、全てが遅くなるので普段は難しいです😣
旦那さんの帰りが早いなら皆一緒がいいと思いますよ🤗
お子さんも皆一緒の方が楽しく食事が出来ると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
一緒に食べるように…とは思ってても、なかなか難しいですよね。うちも、次の日仕事だと急いで子供だけ食べさせていました💦でも、一緒のほうが楽しいですもんね😊できるだけ、一緒に食べられるようにしてみます😋ありがとうございます!
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
子供と一緒に食べてます!
一歳半健診のときに食育になるから続けてねと保健師さんに言われました😊
-
はじめてのママリ🔰
保健師さんが言うなら、やっぱり一緒に食事をするのが良いんですねー!!ありがとうございます😊❤️
- 2月7日
はじめてのママリ🔰
みんなで食べるようにした方が良さそうですよね😅ありがとうございます!