
コメント

kayo
私は、夜、寝ている間に食いしばっていて寝起きに頭が痛くてしょうがないと相談したら、歯医者さんでマウスピース作ってくれました。
5000円くらいです。
ずっと使っていると、また型がズレてくるので、
作り直したりしてました。
kayo
私は、夜、寝ている間に食いしばっていて寝起きに頭が痛くてしょうがないと相談したら、歯医者さんでマウスピース作ってくれました。
5000円くらいです。
ずっと使っていると、また型がズレてくるので、
作り直したりしてました。
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ一歳になる男の子を育てています。 夫が今の時期でもベビーカーで歩いて15分くらい(近所のスーパーまで)なら外出できると言います。 私は「まだ暑い、寒いも言えない子どもを連れて15分も歩くのはやめてほしい。…
体調悪い最終日、いつも最悪です… 明日から保育園に行ける、くらいの体調悪くなった時の最終日のお話です。 解熱後24時間たったら保育園行けるので、結局明日から行ける、という日は熱が下がって元気なんですよね。 …
家と外で様子が違う子。 2歳1ヶ月の男の子です。家での様子と外での様子が違うので戸惑っています。たとえば、 家の中での様子 ・走り回る ・いたずらをよくする ・食事中に落ち着かない(椅子にじっと座って食べること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
歯科でいいですかね😭いたすぎます
kayo
たぶん、作ってくれる歯医者に行けばやってくれます。
ただ、型をとって、受け取れるのはやはり一週間後くらいでしょうか。
歯医者さんに相談してみるといいと思います。
ママリ
歯医者の腕は関係しますか?
kayo
たぶん、歯形を取ってくれるのは、歯医者ですが、
それをマウスピースにするのは、そうゆう業者?(すみません。あまりわからず)なので、銀歯とかと同じだとおもいます。
でも、マウスピースが戻ってきて、試しにはめてみて、
それを少し削って調整するのは歯医者さんです。
私は、少しずつ頭痛がなくなってきて、マウスピースが無いと寝れないくらい、マウスピースに対して安心感があったので、他の歯医者は行かず、同じところでもはや、3代目?くらいですw