
コメント

kayo
私は、夜、寝ている間に食いしばっていて寝起きに頭が痛くてしょうがないと相談したら、歯医者さんでマウスピース作ってくれました。
5000円くらいです。
ずっと使っていると、また型がズレてくるので、
作り直したりしてました。
kayo
私は、夜、寝ている間に食いしばっていて寝起きに頭が痛くてしょうがないと相談したら、歯医者さんでマウスピース作ってくれました。
5000円くらいです。
ずっと使っていると、また型がズレてくるので、
作り直したりしてました。
「子育て・グッズ」に関する質問
生後6ヶ月です。今まで完母なのですが、預ける練習のために久しぶりにミルクを飲ませました。哺乳瓶拒否され、泣き喚き、結果的にほとんど飲まなかったのですが、ミルクがついたところの顔に湿疹が出ました。今までミルク…
6ヶ月ですがまだベビーカーを持っていません。 そろそろ欲しいのですが、これから買うならAB型?B型?どちらがいいでしょうか?? 主に買い物など外出先の移動で使いたいです。 車移動がほとんどで電車に乗ることはありま…
1歳4ヶ月の子どもがいます! お昼ご飯用にストック作りたいんですが、みなさんどんなの作ってますか?? 中華丼、そぼろ、ビビンバ、ミートソースが鉄板で、カレーはあまり好きではないようです😇 そして毎回ひき肉(笑) …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
歯科でいいですかね😭いたすぎます
kayo
たぶん、作ってくれる歯医者に行けばやってくれます。
ただ、型をとって、受け取れるのはやはり一週間後くらいでしょうか。
歯医者さんに相談してみるといいと思います。
ママリ
歯医者の腕は関係しますか?
kayo
たぶん、歯形を取ってくれるのは、歯医者ですが、
それをマウスピースにするのは、そうゆう業者?(すみません。あまりわからず)なので、銀歯とかと同じだとおもいます。
でも、マウスピースが戻ってきて、試しにはめてみて、
それを少し削って調整するのは歯医者さんです。
私は、少しずつ頭痛がなくなってきて、マウスピースが無いと寝れないくらい、マウスピースに対して安心感があったので、他の歯医者は行かず、同じところでもはや、3代目?くらいですw