
コメント

kayo
私は、夜、寝ている間に食いしばっていて寝起きに頭が痛くてしょうがないと相談したら、歯医者さんでマウスピース作ってくれました。
5000円くらいです。
ずっと使っていると、また型がズレてくるので、
作り直したりしてました。
kayo
私は、夜、寝ている間に食いしばっていて寝起きに頭が痛くてしょうがないと相談したら、歯医者さんでマウスピース作ってくれました。
5000円くらいです。
ずっと使っていると、また型がズレてくるので、
作り直したりしてました。
「子育て・グッズ」に関する質問
完母の先輩ママさんアドバイスお願いします! 生後2ヶ月半、完母で育てています。先日保健師さんが訪問した時、授乳前後の飲んでいる量を測ったら70mlでした。今1日の授乳回数が9、10回なのですが、70x10だと1日に700mlし…
年少〜年長の女の子と男の子がシール交換できそうなキャラクターを教えてください🙇♀️ ポケモン、パウパトくらいしか思い浮かばず… 女の子たちはサンリオ好きなのですが、バツ丸やポムポムプリンはあまり好きではなさそう…
生後2ヶ月 最近哺乳瓶であげると飲むのを嫌がり母乳だと飲みます。 そのためあげるミルクを温かくしてあげることにしました。 先ほど0:20ごろにあげたミルクが思ったより熱かったんじゃないかと後で心配になりました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
歯科でいいですかね😭いたすぎます
kayo
たぶん、作ってくれる歯医者に行けばやってくれます。
ただ、型をとって、受け取れるのはやはり一週間後くらいでしょうか。
歯医者さんに相談してみるといいと思います。
ママリ
歯医者の腕は関係しますか?
kayo
たぶん、歯形を取ってくれるのは、歯医者ですが、
それをマウスピースにするのは、そうゆう業者?(すみません。あまりわからず)なので、銀歯とかと同じだとおもいます。
でも、マウスピースが戻ってきて、試しにはめてみて、
それを少し削って調整するのは歯医者さんです。
私は、少しずつ頭痛がなくなってきて、マウスピースが無いと寝れないくらい、マウスピースに対して安心感があったので、他の歯医者は行かず、同じところでもはや、3代目?くらいですw