※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅん🫰🏻
雑談・つぶやき

そう。イヤイヤ期の息子と戦うには。○○しよ!△△しよ!じゃなくて…○○か△△ど…

そう。イヤイヤ期の息子と戦うには。
○○しよ!△△しよ!
じゃなくて…
○○か△△どっちしたいー?って聞くとどっちかやってくれる!😳
うちの子は(笑)

ご飯のエプロンもこれ付けてー!
じゃなくてこっちのエプロンとこっちのエプロンどっち付けたいー?って聞くと片方選んで付けてる😂
今のところ母の作戦勝ち💪🏻💓

コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!

それ支援センターの先生も話してました!押し付けというか指示するのではなくて考えて選ばせてあげるのがいいって(^^)

  • きゅん🫰🏻

    きゅん🫰🏻

    そうなんですね😳💓
    指示は基本いやー😭って泣いてるんで選択肢を与えるのはいんですね💓
    良かったです🙆🏻‍♀️💕

    • 2月7日
deleted user

選ばせる方法は我が家ではトイトレにも有効でした!
お父さんとお母さんどっちとトイレ行く?みたいに聞いたり☺️
なんでも選ばせるように誘導すると親も楽だし自主性も身に付いていいですよ👍

  • きゅん🫰🏻

    きゅん🫰🏻

    トイトレ…(笑)
    忘れてました😂笑
    補助便座買うだけ買って放ったらかしです😂笑

    これからもこれを利用します🙆🏻‍♀️💓

    • 2月7日
ママ

わかります!
私もそれをインスタで見たので、やってみたら!イヤイヤせず、こっちー。という感じで😂
うちの子たちもです!
母の作戦勝ち〜💕!!!

  • きゅん🫰🏻

    きゅん🫰🏻

    いつまで騙されてくれるかわかりませんが、今のところ😂💓
    イヤイヤ期ほんとに困りますねー😭

    • 2月7日