
ディズニーに誕生日に行きたかったが、義両親や義姉家族も行くことになり、義姉夫婦と一緒に行きたくない。旦那は一緒に行くことを主張。自身は家族3人で行けばよかったと後悔している。
ディズニーのチケットがわたし達夫婦、義両親、義姉家族みんな持っています。有効期限は今年の5月末までて、2月1日の娘の誕生日にディズニーに連れていきたいと旦那に提案しましたが、どうせ行くなら義両親も一緒にと言われたので、誕生日ディズニーは諦めました。
しかし昨日、義両親がどうせ行くなら義姉家族も一緒にと言い出し、姪っ子のスケジュール(習い事等)があるからこの日くらいがいいんだけどと、言われました。
私は義姉夫婦が嫌いな為一緒に行きたくはありません。
旦那は別にみんなで行った方が楽しいからいいじゃんの一点張りです。こんなことなら、誕生日に家族3人でディズニー行けばよかったとすごい思います……
- あやか(7歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人の親や兄妹はご主人が良くてもあやかさんは気を使うし楽しめないですよね。
嫌いなら尚更一緒に行きたくないです!!

ちょーこーー
義両親が義姉を誘うのはもっともだと思いますよ?
義姉からしたら、弟家族と行って、自分も両親と行きたかったってなるでしょうし、なんとなくその流れになるのはわかります。
ただ、大勢でディズニーってキツイですよー。席は取りにくいし、ショーだって大勢じゃきついし。
そして苦手なら、長時間一緒とか辛すぎる。
旦那さんは、義姉を嫌いなこと知っているんですか?知っているなら、苦手な人と長時間一緒にいるのは辛すぎるって伝えたらどうですか?
それが無理なら、行きたいとこに行けないし姪っこと娘じゃ年が違って乗れるアトラクションも違うしと伝えるとか?
あとは、先にこことここはどうしても行きたいから、途中別行動でもいい?と念押ししとくとか?
-
あやか
コメントありがとうございます🙌旦那は私が義姉夫婦を嫌ってるのは知ってます。姪っ子も10歳だし歳も離れてるからとは伝えてみました。
- 2月8日

mama
「えー、あまり人数多くなると、アトラクション並ぶのもご飯食べるのも大変だから、やめようよー。娘まだ小さいから愚図ると気をつかうし…だから家族3人で行こう!お義父さん達はお義姉さん家族と行ってもらおうよ!」
で、どうでしょうか?
個人的にですが、ディズニーやUSJは大人数で行ったら大変💦って思ってます。
-
あやか
コメントありがとうございます🙌旦那はみんなで行きたいみたいです……
- 2月8日
-
mama
じゃあ、あやかさんのご両親も来てもらうのはどうですか?😃
みーんなで行ったら楽しいじゃないですか(笑)
義理家族は嫁からしたら家族ではないと、夫にもわかってほしいですね…- 2月8日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
ディズニーって、独身時代に大勢で行くのは楽しかったけど結婚してからは家族とだけの方が気楽ですよね💦
私が子供の時に母の兄弟と遊園地に行った時に3家族で団体だったので、大して仲良くもない従兄弟と一日一緒にいて子供ながらに疲れた記憶があります笑😅
ご主人に、またの機会にお義姉さんも一緒に行って、今回は家族だけでってお願いしてみては✨✨
-
あやか
コメントありがとうございます🙌旦那はみんなで行きたいみたいです……
- 2月8日

cinnamon
姪っ子さんがいくつか存じ上げませんがあやかさんの娘さんが2歳でもし相手が5歳以上とかだと遊ぶ場所がかなり違ってくる気がします。そうなるとお互い楽しめないと思いますが…結局別行動になりそうだし。。
-
あやか
コメントありがとうございます🙌姪っ子は10歳になりました。歳も違うしやっぱり大勢だと疲れるとも伝えてみましたが、旦那はみんなで行きたいみたいです……
- 2月8日
-
cinnamon
そうですが、じゃあもし(いや高確率でそうなると思いますが)姪っ子があれやこへや乗り物に乗りたいからと動き回っても私達は娘メインで動くからね?もし愚図ったりしても必ず夫婦単位で動いてね?私と娘そっちのけで動くようなら今後義姉さん家族とお出かけとか絶対行かないよ?とご主人に念押ししておくべきですね。姪っ子さんのスケジュールを優先してあげるんですからそれくらいは守ってもらわないとです。
2歳と10歳じゃ体力も行動範囲も全く異なります。食べたいものだって違います。
ご主人はその辺しっかり考えるべきですね。- 2月8日
あやか
コメントありがとうございます🙇♂️本当に気を使うしできれば一緒に行きたくないです……