※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
産婦人科・小児科

1歳の息子が歯磨きを嫌がり、虫歯が心配。歯医者に連れて行くべきか悩んでいます。フッ素についても不安があります。

1歳の息子が歯磨き大嫌いで、仕上げ磨きは毎日無理やりしてます💦
歯が生え始めたのも早く、虫歯が心配なのですが
歯医者など連れて行った方がいいんですかね?😨
フッ素とか💡

過去にフッ素塗布で歯医者に行った女の子が間違った薬塗られて亡くなった事件あったじゃないですか、それを思い出して怖くて踏み切れないのもあるんですが…虫歯になったら可哀想だし悩みます😫

コメント

ななん

こないだママリで気になって
私も質問させて頂いたら
回答がありました!

その方は1歳半から
かかりつけを作ったみたいで
虫歯チェックとフッ素をやって貰ってるみたいです!
(2歳過ぎのママさんでした)

ただ、フッ素は口を大きく開けられる子
じゃないとできないという
歯科医院もあるみたいなので
事前に確認して大丈夫であれば
行ってみてもいいかもという回答を頂きました!

うちも歯磨き嫌がります…
なのでとりあえず立ったまま
ジェルの味がついてる歯磨き粉を
ちょっとつけて甘いのが分かると
口は開けるので後はなんとか
嫌がりながらもちゃちゃっと磨いてます💦
まだ奥歯がないからできることかもですが😭
(奥歯が出たら見づらいので)

  • ママちゃん

    ママちゃん

    丁寧に教えてくださりありがとうございます!
    うちはまだ歯磨き粉や歯磨きジェルも使ったことなくて😣💦

    歯磨き自体も、子供の小さな歯を磨くの難しすぎません?😢太ももの間に頭挟んで磨いてるんですが、歯ブラシの向きとかも動かし辛いし😭

    • 2月7日
  • ななん

    ななん


    いえいえ✨
    そうなんですね😳
    甘いと磨いてる意味あるの?
    ってなりますが
    こないだ1歳2ヶ月である
    区の歯科検診に行ったときに
    歯科助手の方に質問したんですが
    ジェル状のなら全然使って大丈夫と
    言っていただきました!
    ただ、3歳前の子は米粒程度しか
    付けなくて良いそうです😂
    なので口もゆすげない年齢なので
    飲んでも大丈夫な歯磨き粉だから
    米粒程度なら拭くこともしなくて良いと言われました!
    (もし使う事にしたとき
    良かったら参考にしてください🙇‍♀️)

    分かります😂
    ちゃんと磨けてるかも判断つかないですよね💦
    歯の生え際に汚れが溜まりやすくて
    そこから虫歯になるみたいなので
    歯自体というより生え際を入念に磨けば大丈夫とも聞きました!

    凄い暴れるし
    噛んできませんか?😱💦(歯ブラシも最悪指も…)
    最初は私も無理やりやってたんですが
    逆に嫌がる一方なので
    抑えつけるのはやめて
    空きをみながら1歩ずつシャシャってやってます😭😭

    • 2月7日
  • ななん

    ななん


    すみません1歩ずつではなく
    1本ずつです😂

    • 2月7日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    米粒程度💡それもまた出すの難しそう😳少な過ぎて。
    参考になります⭐明日探しに行ってきます!!

    噛んでくるのはまだ大丈夫ですが、口を開けないとか、ベロでブロックは常に😭💔
    うちのは捕まえてないと逃げ回って隙を与えてくれないです😱

    • 2月7日
  • ななん

    ななん


    そうなんですよね😂
    今まで知らなくてそれ行くまで
    大人よりちょっと少ないくらいで磨いてました…(笑)

    フッ素も入っているので
    何もないよりは気休めになるかなと思います!
    ちなみにうちはこの歯磨き粉のオレンジ使ってます😌

    そうなんですね😭
    うちもジェルなきゃ
    口も開けないです(笑)
    甘いの分かると口開けるので
    歯磨き粉様々です😂🙌

    もし歯磨き粉使って
    変化があればいいですよね🥺
    甘いの分かればもしかしたら…🙇‍♀️🙏

    お互い挫けず頑張りましょうねー💪😭

    • 2月7日
  • ななん

    ななん


    ごめんなさい全然違う歯磨き粉乗せました😂🙌
    これのオレンジでした!
    まだうちの子は歯が6本なので💦
    お子さんにあったの探してみてください🙇‍♀️🙌

    • 2月7日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    画像まで!!ありがたいです😭💕
    うちのも甘いの大好きだから
    口開けてくれるようになりそうな気が…🤔💡笑

    これからどんどん力が強くなる前に歯磨きに馴れてくれるように頑張りましょー😖💦

    • 2月7日
りーたんママ

こんばんは☆まさにうちの娘も歯磨き大嫌いで、歯磨きするよと言葉掛けで泣きます(>_<)少し前まで寝かせて無理やり押さえて歯磨きをしていました。でもあまりに泣くしかわいそうで私が歯磨きするのが嫌に、なっていました(>_<)絶対にしっかり磨けていません。。虫歯が心配です。。。少し前から、赤ちゃん用の歯磨きジェルを使い、座った状態で歯磨きしています💦前より泣きません(>_<)ただしっかり磨けていないと思います(>_<)来週初めて歯医者を受診してきます。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    言葉掛けで泣くとは、理解しているんですね😳💡賢い!
    うちは、 泣かれてもかわいそうですが強制です😫でもしっかり磨けてないと思います…

    歯医者デビューするんですね💡やはり口コミとかで評判とか調べました??

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

歯間が狭く歯石があったのでこの間歯医者デビューしました!おおなきでしたが、先生がサッと歯石を削ってくれまきた!そしてフッ素も塗布。
ウチは歯磨き大好きなんですよね。食べることが好きなんで歯磨きも食べ物と思ってるのかも…。子供用の歯磨きを握らせると、吸い付いて舐めてます😰
あと、歯磨きのときは、「歯磨き上手かな」とか「シュワシュワくちゅくちゅ」とか歌いながらやってます!

  • ママちゃん

    ママちゃん

    歯石って見てわかるもんですか?
    うちのも歯間狭いです😳💦
    歯磨き大好きな子でも歯石がついてしまうんじゃ、うちのも怪しいですね…😨

    うちは、歯ブラシ渡しても少しカミカミしたら投げ捨てるし、 仕上げ磨きに歌っても大泣きで聞いてないです😢

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

歯石は見れば誰でも分かりますよ😊
歯間が狭いので最近はフロスもしてます。
歯磨きが嫌いな原因が分かればいいんですがね…。一歳児はは真似っこが出来だす時期なんで、一所に歯磨きしたり、もしくはパペットやぬいぐるみを使って歯磨きを親がするんではなく、お気に入りのパペットやぬいぐるみがしてあげてるような感じにしてみてはどうですかね?🤔
ウチの子は最近、親の言うことは聞かずにぬいぐるみの言うことしか聞きません💦

  • ママちゃん

    ママちゃん

    フロスもさせてくれるなんて😳💦すごいです😭

    仕上げ磨きが大嫌いみたいで、痛いのか、人に口の中をシャカシャカされるのが気持ち悪いのかなーと思ってます😣

    ぬいぐるみの言うこと聞いてくれるのかわいいですね😖💕

    • 2月7日
めい

うちの息子も歯磨き嫌いで、毎日戦ってます(´Д` )
先日、私が歯科受診した際に先生に息子の件を相談したら「1本からでもフッ素は塗れますよ」と、笑顔で言われました(*^^*)
市販のフッ素ジェルや泡タイプでも毎日使いなら効果は十分だそうです。注意事項に飲み込まない様にと記載されている市販の物もありますが、子ども用は基本フッ素の濃度がかなり薄いので、うがいのできない子でも使えるよと言われました。一応、泡タイプの物にうがい不要と書いてある物を見つけたので、仕上げ磨きの最後に使ってます♪
フッ素が少し甘いからか、最近では息子も自分から横になってくれる様になりました(ブラッシング中は泣くんですけどね 笑)

  • ママちゃん

    ママちゃん

    子供が産まれてから私自信も歯医者行けてないです😭💦
    泡タイプとジェルタイプはうがい不要の物があるみたいですね😳💡
    それ使って自分からゴロンしてくれたら大分進歩ですよね🤔🤔
    どこで買われました??😗

    • 2月7日
  • めい

    めい

    薬局のベビー用品コーナーにありました(*^^*)
    歯磨きが嫌いにはなってほしくないけど、虫歯にもなってほしくないし…
    会話ができるようになれば、歯磨きの大切さも伝わるはずなので、その日までお互い頑張りましょう!

    • 2月7日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    今日購入してみました😊
    これから使ってみて、どうなるか…🤔💡

    • 2月7日