娘の鼻を吸う鼻すい器で苦労し、旦那の言葉にイライラ。他のお母さんはどうしているのか、自分がおかしいのか悩んでいます。
2歳の娘の鼻が詰まっていたので、口で吸うタイプの鼻すい器をしてました。鼻がかなり詰まってたので吸うのが難しく私が息苦しくなって吸っては離してを繰り返してました。娘は嫌がってギャン泣き。すると旦那さんが、怒った顔で「はよしてあげてくれん?」と一言。してあげてくれん?って、、、。私からしてみれば今、一生懸命やってるしやった事ない事なのになんでそんな言葉言えるのか分かりません。私が逆の立場なら、「私がやってみようか?」「変わろうか?」って言います。
旦那の言葉と言いかたイラっとして
「今やりょうる!なんでそんな事言われんといいけんのん!」って言ったら「なんで、そんな事でムキになるん。めんどくせーな。」って言われました。
世のお母さん達はイラっとしないのでしょうか。。
私がおかしいんでしょうか。。
- みいたん(6歳, 7歳)
はなゆー
それは腹立ちますね😠
我が家はメルシーポットでも嫌がって手こずりますよ💦
私がそんな事言われたら「ぢゃぁ、代わりにしてよ。」って言っちゃいます‼
出来もせんくせに大きい口叩くなって話ですよね😠
omochichan
逆に私、旦那に対してそんな風に言ってしまうことあるかも…と気づかされました💦大反省です💦
本題からズレますが、鼻吸いは断然電動のものがおすすめです🥺下のお子さんもまだまだ小さく先が長いですから、今からでも買い足して損はないと思います!!
コメント