※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんにオーバーオールはまだ早いか、着せ方に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

みなさん赤ちゃんにオーバーオールっていつぐらいから着せましたか!?
今はまだねんねなので、ボディ肌着とカバーオールで普段過ごしてます。が、いただいたかわいいオーバーオールをぜひハーフバースデーの記念写真で着せたいなと思っています😊

そうするとボディ肌着+カバーオール+オーバーオールって着ることになる気がするのですが、今の時期カバーオールも長袖長ズボンなのでズボンが二重になります😅💦かといってボディ肌着のみにオーバーオールじゃ今の時期だと腕が寒いだろうし、、💦なにか良い着方があったら教えてください!それとも、まだセパレートで服着てないのにやっぱりオーバーオールは早いのでしょうか、、サイズ的には今もきれそうなかんじです。😭

コメント

🔰

可愛いと思います😍
私なら、肌着+トレーナー+オーバーオールにします!

  • ままり

    ままり

    それが一番スタンダードな感じですよね😊が、セパレートまだ着せたことがなくトレーナー持ってなくて、、この機会に買おうかな😹

    • 2月6日
  • 🔰

    🔰

    これを機にセパレートの服を買うようにしてもいいですね✨

    • 2月6日
  • ままり

    ままり

    そうですね!まだ普段は寝返りすらうたないのでセパレートじゃなくて十分なんですが、いずれ動くようになったらセパレートになりますもんね😊長く使えそうなトレーナー探してみます!

    • 2月6日
deleted user

腰が座ったくらいでオーバーオールとかセパレート着せてます⭐️

ズボン?タイツ?十二単衣かってくらい重なります😂
まぁ可愛いからよしとします(オムツ替え面倒だけど!)

  • ままり

    ままり

    腰が座るのまだまだそうですが、せっかくハーフバースデーだし、、とか思って😊

    そうなんです、重なります!何よりおむつ替えですよね、面倒なのは!笑やっぱりこの機会にトレーナーとか買おうかなぁと思いました😅

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    探したら股がボタンのオーバーオールとかもありますね😂オムツ替えの手間も少しましですw

    • 2月6日
  • ままり

    ままり

    まさしく持ってるものがそれですー!だけど、おむつ替えで、オーバーオールのボタン外して、カバーオールのボタン外して、肌着のボタン外して、、って考えるだけで疲れますよね。笑やっぱトレーナー買います!笑

    • 2月6日
ぽんた

私はボディ肌着にオーバーオール着せて、寒そうならカーディガンなど上に羽織るもので調節していました(*´ω`*)
早いことないと思います!
あっという間にサイズアウトするので、着れそうなら着せてあげた方がいいですよ(^^)

  • ままり

    ままり

    なるほど!羽織で調節するのもありですね!それはぜひ検討してみます😊
    ほんと、あっという間ですよねー!まだ早いかなーと思ってたら意外とサイズとしてはちょうど良さそうなので、思い切って着せてみます!

    • 2月6日