
31w6dの初マタです。お腹のベビちゃんが逆子で、体操はさせない方針。逆子のままで心配。同じ経験の方いますか?逆子の対策ができず、不安です。
初めまして♪ 31w6dの初マタです(^_^)
お腹のベビちゃん、ずっと逆子で28wのときに一度なおったのですが前回30wの検診で再び逆子に...
みなさん逆子体操などされているようですが通っている産科では体操などはさせない方針のようで様子みようねーと言われました。同じような方いらっしゃいますか(´・_・`)?胎動は激しいのでまだ動くとは思いますが、お腹の上のほうでしゃっくりをしているので今もまだ逆子のようです。毎日「お顔が下だよー」と話しかけてはいますが、医師からの指示なので逆子とわかっているのになにも対策出来なくてウズウズしています(笑)
- はなまる(8歳)
コメント

にゃにゃ(*'ω'*)
私の通ってる産院も逆子体操をしないタイプでした。
娘を妊娠中、32wで逆子になり
逆子体操とか別にしなくていいから
沢山歩いて下半身は冷やさないようにね〜
と、言われただけでした(´・ω・)
今お腹にいる子も逆子ちゃんですが
なにも言われませんでした(´・_・`)

せっか
私も逆子体操しなかったですよー!
「頭から出てくるんだよ〜」とかお腹ぐるぐるさすって話しかけてました🙌
38週で入院したときも逆子でしたが、入院した次の日の朝戻っていてその日に退院しました😂
-
はなまる
お返事ありがとうございます(^^)
入院してからなおるなんてこともあるんですね!!まだまだ可能性はあるってことですねー♪
これからもお腹さすって話しかけて、回ってくれるように頑張りますo(^▽^)o笑- 5月18日

RUITOまま♡
私も28wで逆子が治ってからまた逆子に逆戻り!!それから逆子体操をしても結局治らずじまいでした(´・ω・`)
お腹の下の方にカイロをはってみたり。私の場合寒い時期だったので(´°ω°`)
私の近くの大学病院では逆子体操を勧めてはいませんでした!臍の緒が巻きついてしまう可能性がある為とかなんとか…
結局は赤ちゃんの気分なんですよね。きっとそこが居心地がいいポジションなのかと…
ですから焦らず気長に赤ちゃんに話しかけ待ってあげるといいと思います。
周りで途中逆子だったお母さん達は話しかけてたらグルンっ!と戻ったと言う方がちらほらいました!
逆子のままの場合のが珍しいと思うので、焦らずマタニティライフを楽しんでください(´-`).。oO(♩
-
はなまる
お返事ありがとうございます!
妊娠してカイロ大量に買ったのですが、暑がりなのであまり使わず...部屋着のズボンの上からとかならじんわりあったかくていいかもですね(^_^)まだ予定日まで8週あるので話しかけながらゆったり待とうと思います!もし逆子がなおらなくても元気に生まれてくれればそれでいいという気持ちでずっしり構えて過ごします( ´ ▽ ` )笑- 5月19日
はなまる
お返事ありがとうございます(^^)
冷えはよくないのですねー!もともと冷え性ですが靴下+腹巻してるので大丈夫かな。。
お一人目の時は最終的に逆子なおりましたか?
にゃにゃ(*'ω'*)
よくないみたいですねー(´・_・`)
私も腹巻き靴下してました!
次の検診の時にはなおってましたよ(*'ω'*)
はなまる
そうなんですね♡
今日も元気いっぱい動いていたのでなおると信じて次の検診楽しみにしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ