※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIYUCHI
雑談・つぶやき

自分自身が風邪やインフルエンザの時の家事、育児のルーティンがあれば…

自分自身が風邪やインフルエンザの時の
家事、育児のルーティンがあれば教えて下さい!
年末間際のインフルの時は仕方がなく
動けないほどだったので夕飯は旦那に買ってきてもらう生活をしました。。
去年の年始のB型インフルは何とか動けたんですが
A型辛すぎました…
子供たちもインフルにかかったので
看病に育児家事は休めない状況でしたぁf^_^;

こんなものをストックしておいてるとか、
この家事は省いたとか、
ルーティンや対処方があれば教えて下さい!

風邪も私自身ひきやすくなってしまって
食事も気をつけていますが
何か皆さんの風邪対策や免疫アップにしてることなどあれば教えて下さい😭

コメント

ちび➰ず

レトルトの買いだめ
冷凍うどんもストックあるといいですね
お皿とコップと箸は使い捨てにして茶碗洗い省きました
すぐは病院いけないときがあるので、風邪薬、漢方薬(葛根湯、麻黄湯)のストック
飲み物のストックですね
お風呂は2日に一回に省略したり

アルコールスプレーは常備
嘔吐があるときはすぐ吐いたものを処理できるように、ノロウイルスにきくスプレー、
使い捨て手袋
洗濯物は何日間せずでした

  • MIYUCHI

    MIYUCHI

    レトルトストックやっぱり必要ですね…

    葛根湯は用意してて
    長男の時から
    アルコールスプレーは食器にも使うのでキッチン用と
    嘔吐物や汚物ようにハイターと使い捨て手袋、ポリ袋は洗面台脇にストックはしてました💡

    洗濯省くにはやっぱり服も枚数必要だなぁと読んで思いました😭
    うちは
    5人家族で上2人は汚しやだし
    下も2日以上ためれないし
    旦那は作業着をすぐ洗わないと泥やら花粉まみれだしで
    毎日最低3回、多くて5回は回さなきゃなくてf^_^;
    少しでも手抜きできる部分の対策しようと思います😭
    ありがとうございました!

    • 2月6日
  • ちび➰ず

    ちび➰ず

    我が家も5人で男の子三人で汚してばっかりですが、西松屋等で時期外れの服を安くで買って多目に用意してます

    • 2月6日
  • MIYUCHI

    MIYUCHI

    そうなんですねぇ‼️
    やっぱり服も枚数多めに支度しようと思います😭
    長男の時に買いすぎてすぐサイズアウトだしと、かなり買わなくなってました😅💦
    教えて下さってありがとうございます😊

    • 2月6日