※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ
子育て・グッズ

娘が否定してきてイライラ。どうしたらいいですか?

娘が全部否定してきて本当にムカつきます。

イライラしないように。と、

「落としちゃうよ」優しく言っても

「落とさないよ!!!」

「ここもとうか。」
「持たなくて良いよ!」

「やめようね」
「やめないよ!」

キレることはいけないと思い、
イライラを押し殺して優しく言ってるのに
否定してきて、怒り口調。

ブチギレそうになります。

今は「はい。」
って返事して、無視しないとキレそうなのでそれで済ませてますがどうすることが1番良いのだろう。

コメント

空色のーと

私も、失敗から学ばせてもいいと思います🤔
もちろん命に関わることは別としてですが💦

ままり

分かります😭私も本当に同じ状況です!
怒る気持ちを押し殺して優しく言ってるのに子どもが怒り口調で言い返してくると本当に腹が立ちますよね!!😭
そして何が1番いいのか分かんなくなっちゃいますよね。

ちなみに私の場合、もし今書かれてる内容が食事のことでしたら、一応注意して言い返してきたら「わかった。」と言って放置してます。
それで器の中身が溢れてなくなっちゃったり、汚れたりしても本人が助けを求めるまで何もしません。
何か言ってきたら「ママさっき何て言った?」と言って本人に考えさせて次はどうしたらいいのか本人なりに答えを出したら助けます(溢れてなくなっちゃったご飯やお茶をもう一度用意したり、汚くなったところを片付けたり、着替えさせたり)。

食事に関してはそういうふうにする事で最近はちゃんと食べれるようになってきました(^ ^)

ただ、フォークなどを持ったまま椅子から立ち上がるなど、危ないと思ったことは厳しくダメだと伝えてます。

もちろん、私のやってることが正解だと思わないので参考になればと思ってコメントさせてもらいました(^ ^)
本当、子どもって言うこと聞かないですよね😖