
11ヶ月の息子がハイハイやつかまり立ちができず、後追いはあるが体が追いつかない。だっこが好きで、2人目がお腹にいる。10キロ越えで抱くのが大変。成長遅いと言われ、どう教えたらいいか悩んでいます。
11ヶ月の息子がハイハイもつかまり立ちもしません
わたしが少し離れただけで泣くので
後追いのような反応はあるのですが体が追ってこない。
だっこが大好きな息子で、
今2人目がお腹にいることがわかりました
10キロ越えの息子を四六時中抱いてるのがしんどくなってきており
皆さんはどうやって習得させましたか?
もう気長に待つのが一番だと思うのですが
義母から成長遅いんじゃないの?
あなたの教え方が違うのよと
言われていてどうしていいのかわかりません。
皆さんのお子さんはどのような成長をされましたか?
- 悩める子羊(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
うちは8ヶ月でお座り、はいはい→9ヶ月でつかまり立ち、伝い歩き です。
でもはいはいなどせずにいきなり立って、歩いたりする子も居ますよ😊
練習はした事なく、本人がかってに習得していきました。
まだやりたくないんじゃないですかね?
ママにまだまだ抱っこされていたいのかも🥰
妊娠中との事で大変かと思いますが、無理はなさらず、座りながら抱っこしてあげて下さいね😊

ママリ
うちの子も1歳になりましたが、まだハイハイしません。
たぶんこのまま立ち上がりそうです。
小児科の先生からはそういう子だからこっちが何かしてあげなくてもいいって言われました。
10キロって本当に重いですよね。
私は多少泣かれてもトイレ行ったり洗濯物干したり家事してます。泣いて死ぬわけじゃないしと思って、抱っこの時と床に置いとく時間を作ってます。
-
悩める子羊
息子と同じような子がおられて少し安心しました😲
小児科さんに行かれたんですね!
先生にそう言って貰えると安心しますね!!
そうですよね少し泣いたところで死ぬんじゃないですものね!
うちも少し時間を少し考えて
抱っこしてみます!
ありがとうございました!!- 2月9日
-
ママリ
最近になって座りながら移動するようになりました!それに立たせると足を左右に出せるように!
赤ちゃんってたった数日ですごい成長します。
その子なりの成長があるんだと思います。見守っていきましょう。- 2月10日
-
悩める子羊
ほんまですか!
息子ちゃんすごい!!!
成長ってやっぱり大きいですね!
ほんまですね!見守って行きましょう😊🌸- 2月13日
悩める子羊
練習しなくてもできはったんですねー(>_<)
そうですよね。やりたくないならしょーがないですよね( ´ᐞ` )w
負担はかけず抱っこする時間も減らさずやっていってみます!
ありがとうございます!