※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
ココロ・悩み

保育園迎えに行く途中に体調不良。帰宅後ストレスで食事作れず。育児ストレスか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

最近体調がすぐれず、決まって保育園に子どもを迎えに行く途中に吐き気や倦怠感など起こります。

夕方6時に退社して保育園までは車で約45分かかります。
たまたまかもしれないですが、帰ってから何を作ろうとか、また今夜もお風呂になかなか入ってくれないのかなとか、帰宅してからのことをあれこれ考えてると、だんだん気分が悪くなってしまいます。

帰ってからはご飯すら作れず、お菓子を食べさせてその場をしのいだこともあります。

育児ストレスでしょうか?
子どもは可愛くて仕方なくて、いつも朝から夜まで保育園頑張っていて、それなのにご飯もまともに作れず子どもに申し訳なくて。

同じような経験された方はいらっしゃいますか?

コメント

ももと

お体の調子が優れないのですね。
吐き気や倦怠感もある中、18時まで働き、車で45分も運転してお迎えもしてから夕飯作り、お風呂に入れて寝かしつけ。

本当に大変ですよね💦
単純に体と頭がお疲れなのかなとも思いますが、ご懐妊ではありませんか?

私が下の子をおめでたした時と症状が少し似ている気がしました。(違っていましたらごめんなさい!)

お子さんも頑張っておられると思いますが、sさんも頑張っておられるので沢山沢山ご自身を「がんばってるなぁ」と自分褒めされてくださいね。
ご飯作れなくったっていいんです。何回もご飯作るの大変ですから、できる時に作り置きして、楽できる方法を試されてはいかがでしょうか…?😊

sさんの心と体が癒されるような環境が整えられるよう、お祈りしております(^^)

  • s

    s

    ありがとうございます。

    この吐き気の感じは、たしかにつわりと似た感じありますが、妊娠ではないです。

    日中仕事している時はなんともないのですが、主人も帰りが遅く夜にワンオペになると、もし具合悪くなったらこの子の世話はどうしようとか考えると不安になって、余計に気分が悪くなる感じがします。
    あと、最近娘がなかなか私の言う事を聞いてくれなくなり、育てにくさ?のようなものも感じつつあります。

    できるだけ家事も楽をするようにしてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 2月6日