※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
お金・保険

児童手当は旦那の口座に入るため、離婚後も旦那が管理。結婚中の手当も使われ、子供の生活が厳しい。

やはりどんな理由があろうと児童手当は旦那の方に入るしかないのでしょうか…
児童手当入るのが2月で1月中に離婚したのでこちらに入ると思いきや旦那といた時のものなので旦那側の口座に入るそう…
納得いかないけど仕方ないんですかね。結婚してるあいだの児童手当も旦那の口座に入るもんだから貯めてると嘘をつかれてて全部使われてました。
2月に入ったところで子供のお金なのに旦那が使うことになります。保育園にも入れないのでそのお金が無いと生活が厳しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園入れなそうなので、家で子供みながらフルタイムで仕事してます!🤲

  • yuttan

    yuttan

    ??????

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    稼ぎが上のほうに入るシステムなので、旦那よりお給料もらうことで児童手当が自分の口座に入るようにしてます!ということです。

    • 2月5日
yuttan

私の友達そうでした。
児童手当全て使われてました...

ママリ🔰

旦那名義で新しい口座作って、そこに児童手当のみ入れるのもダメですかね(>_<)?
もちろん通帳&カードは主様が管理で。

deleted user

収入の多い方の口座に入るルールなので、主さんの収入が少ないなら仕方ないと思います😨💦

m a ★

離婚届け出してから
世帯主変更して
みきこさんの口座に
入るように変更してないですか?

みみ

私も児童手当全部使われてて児童手当がないと生活できません。オムツも買えなくなります。と正直に言って必死にお願いして入れてもらうようにしました!!

ちぃちmam

旦那さんはどうやってもこちらに渡してくれそうにないのであれば、今回ばかりは諦めるしかないかもしれません…😭
私も先日離婚したのですが、12月に役所に児童手当の相談に行きました。
うちの旦那も同じように金にだらしなく嘘つきだったので、どうしても児童手当は渡したくなかったんですが、やはりそこは難しいと言われました…
すぐに振込先変更の手続きをしたとしても、手続きをした翌月からということになるから、それまでの分は今までのところに振り込まれるので旦那さんの方に入ります…って😭
なので、何がなんでも1月に離婚して2月からの分は私の口座に入るようにしなければ!!と思い、手続き急ぎまくりました💦
うちは、離婚原因の全てが旦那だったので、本人や義母を説得し、2月に入る分をもらえるようにしてもらえました!
児童手当が振り込まれる口座の通帳さえ手にはいれば何とかなるんですけどね…💦説得難しそうですか💦??