※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葉菜のママ
子育て・グッズ

最近夕方から夜にかけて泣きすぎて声が枯れるくらい泣くことがあります。これは「黄昏泣き」でしょうか?経験ありますか?

一昨日くらいから、
夕方から夜にかけて声が枯れるくらい
泣くようになりました。
いわゆる「黄昏泣き」なのかな?

泣きすぎて可哀想になります。
みなさんも経験ありますか??

コメント

まる

あります!生後1ヶ月くらいから始まりました。
黄昏泣きかどうかは定かでないですが、毎日5.6時になると必ずと言っていいほどずっとグズグズで、何してもダメでした。。

  • 葉菜のママ

    葉菜のママ

    とりあえず、オムツに授乳に一通り行ってみてもダメなら…とにかくあやしてますよー💦今もありますか?

    • 5月18日
  • まる

    まる

    今も夕方とお風呂上りは大泣きです…でも眠いだけみたいです。
    泣く時は何しても泣くので泣かせて、一息ついたところで寝かしちゃいます!

    • 5月18日
  • 葉菜のママ

    葉菜のママ

    確かにそうですよね。泣く事は仕方がないので寛大な心を持って、見守ってあげたいと思います✌️

    • 5月18日
とこ

最近まさにそんなかんじです!
昼間に寝てようが起きてようが、夜7~8時頃必ず泣いてます(~_~;)
今まだ里帰り中なので実母がみてくれてたりしますが、自宅に戻った後もこの調子かなぁと不安です(><)

  • 葉菜のママ

    葉菜のママ

    なんだか、交感神経と服交感神経を切り替える時間帯に泣くみたいな事が書いてありました。by Yahoo

    • 5月18日
na

あります>_<
夕方グズグズ泣くので、毎時間授乳して、19時には寝てもらっています!
夜間の授乳間隔が長いと夕方にグズグズしやすい、とママリで最近教えてもらいました。

  • 葉菜のママ

    葉菜のママ

    ありがとうございます◡̈♥︎
    なるほど!!確かにうちの子は、
    夜は3〜4時間くらいはぐっすり寝ます。だからかなぁ??

    • 5月18日
だん嫁

上の子ありましたね~(;_;)何しても駄目で、思わず旦那帰宅させました(笑)向かってる途中で寝ちゃいましたが(笑)

  • 葉菜のママ

    葉菜のママ

    今日は泣いている時間帯に旦那が居て、びっくりしてました!!おかげで、大変さがわかったようです♪笑

    • 5月18日