
妊娠検査薬で陽性が出たため、産婦人科での検査予約が重なり、どのタイミングで申告すべきか悩んでいます。電話で言うべきか、受診時に言うべきか、問診票で対応すべきか迷っています。
先日妊娠検査薬で陽性がでました
私は検査の為3ヶ月に1回産婦人科に通ってます
息子ができる前からだったのでこの病院で産んでもいます
息子の時は検査月じゃ無いため予約を取らず行ったのですが今回は検査月と被った為なんと言って見てもらえばいいのか…
検査自体は予約しています
病院に電話しそれも含め見てもらうか、受け付けの際に言うか、受診中に言うべきか…
電話で言った方がいいかもしれませんが受診日が来週の月曜日でそれまでに流れてしまったらと考えると金曜に電話するのも怖く…
妊娠した場合問診票もあったような…
皆さんならいつ言いますでしょうか?
- ハルママ(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

オムハンバーグ
受付の時言いますね😃
妊娠検査で陽性立ったのですが...一緒に見てもらえますか?みたいに😌

いみみおんつ
まずは陽性おめでとうございます‼︎💓
受付の時に検査薬したことを伝えたら大丈夫と思いますよ☺️

ハルママ
ぶっぷさん
さいみさん
受付の時に言ってみます!
ご回答ありがとうございます(*^^*)
オムハンバーグ
陽性だったのですが...です😅