

なっちゃん
3月に産まれれば学年は年子で、4月なら二学年差ですね😃

くろば
人によってバラバラですよね😂
まさに同じくらいの差です!
一応正確には続けた年に産むと年子らしいです!(2019年、2020年など)
なので私もギリギリ年子ではないみたいですが、面倒だし年子って言ってます!笑
ママリでも2歳までに生まれたらと、学年が続いてたらの2パターンの認識の方が多い印象です🥺

りんご
4月1日より前に生まれれば年子、4月2日以降に生まれれば2歳差です👍

ぽん
H.29.7
H.30.12
R2.3月予定なので
うちは全員一学年差ですよ。
おそらく、kannaさんは4月なので二学年差になるけど、1歳の時に産まれるので年子という方もいますよね😗人によって違うのですかね。

はちみつ。
うちも同じような感じで 上の子 H30.8月生まれ お腹の子はR2.4月の予定です🙆♀️
年子の2学年差って言うみたいですが、面倒臭いので 2学年差って周りには言ってますよー!

sk.
学年的に2つ差の年齢的に年子ですが一応年子とは違う扱いになるみたいです🤔
私も同じ感じです👼🏻

mama
2学年差の年子ってやつですね!育児大変かと思いますが頑張ってくださいね🌸

おすし
うちも2人目が産まれる頃は上の子は1歳10ヶ月なのですが、
学年差2学年になるので年子だとは思ってません😊
kannaさんも4月の新年度になって2人目のお子さんが産まれたら2学年差ですよ!年子ではないです😆
ややこしいですよね。
1学年差だと年子だと思っています。

ぱーな
実際は2年連続で生まれたのが年子と言うみたいですが、私のまわり的には1学年差を年子と呼んでる人が多いですね😊
ウチも似たくらいの年齢差予定ですが、2学年差なので年子とは呼んでません🙋
コメント