![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
股関節脱臼の疑いで整形外科受診を検討中。①千葉市稲毛区の整形外科、②検査結果の違い、③服装やおむつの影響について質問。
先天性股関節脱臼について質問です。
先日4ヶ月検診で股関節脱臼の疑いを指摘されました。
女の子で、足の開きが少し硬いとのことです。
整形外科の受診をすすめられました。
そこでいくつか質問があります。
①千葉市稲毛区のおすすめの整形外科はありますか?
②検診などで指摘されたけれど、検査してみたら問題なかったという方はいらっしゃいますか?
③寝返りが激しく、ロンパースやテープ式のおむつは交換が大変なため、セパレートの服やパンツ式のおむつを使用していますが、足の開きに制限が出てしまったりするものなのでしょうか?
お力を貸していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![まりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりか
千葉市ではないので参考にならないのですが…
うちの長女も脱臼ひっかかりました💦初めは検査して問題もなかったのですが、1ヶ月後に電話きて気になるから指定されたところに行って欲しいって言われました💦え?問題なかったのに今更?1ヶ月もたってるけど?と思い不安でした。紹介されたとこははまなす医療センターと言ってここは障害者の人たちが通うとこなのでうちの障害者なんだなぁと。友達がそこで働いてたのもあるしママ友から話きいたらそこに脱臼の専門の先生がいるからひっかかればそこに紹介されると言われ予約して行きました💦脱臼はしてなかったのですが、そこは角度で検査するみたいで若干気になるとのことで抱き方とか変えるだけでも変わるよーと言われ意識してやってましたよ💦年齢がいくにつれて変わってくるので大丈夫だと思いますが😅長々とごめんなさい🙏
![ビビンバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビンバ
①稲毛区ではないのですが、千葉こどもとおとなの整形外科オススメされました!
うちの娘も1ヶ月検診で疑いがあるって言われて紹介状を頂いたんですが、予約1ヶ月待ちで不安で不安で母子保険センターに電話したらすぐに予約なしで見てもらえるとこだよ!と教えていただきました。
結局、我が家からは少し距離があったので、紹介状の病院に無理言って一週間待ちで見てもらいましたが😅
②股関節が硬いだけで脱臼してませんでした。先生に骨盤位で産まれてきたり、家族に股関節が悪い人がいなければ大体は大丈夫だよーって言われました☺️
③オムツについては何も指摘なかったんですが、タイツやジーンズ生地の物、もこもこの耳がついてる可愛いロンパース?のような物は吐かせないでくださいと注意を受けました。
足がよくうごかせるゆとりのあるものをきせるようにしてます!
-
ビビンバ
あとスリングやおくるみもダメって言われました!
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ひとつひとつの質問に返答ありがとうございます😊
千葉こどもとおとなの整形外科はうちからも少し遠いのですが、行けない距離でもないので検討してみます!
momさんのお子さんは硬いだけで大丈夫だったのですね!娘も大丈夫だったらいいのですが…😖
洋服に関してやっぱりロンパースなどのゆとりがあるものの方が良さそうですね🤔寝返りに負けず頑張ります!笑- 2月5日
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
町の4ヶ月検診のときに息子が先天性股関節脱臼の疑いと言われました(私は胃腸炎でダウンしてたので旦那が行ってくれました)
2週間後くらいに産まれた病院(総合病院)の整形外科でレントゲン撮ってもらいましたが、脱臼してませんでした!
ですが一応念のためってことで、それからも半年に1回レントゲン撮りに行ってます…問題ないって毎回言われるのに🙁
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます😊
レントゲン撮ってみて、脱臼してないってこともあるのですね!少し安心しました☺️
でも問題ないって言われても、その後のレントゲンは必要なのですね💦それはそれでいつまでも心配がとれないですね😭- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘も4ヶ月検診で指摘され、近所の整形外科を受診しました。
レントゲン撮ってもらって異常は見られなかったので受診はその1回限りで歩くのが遅いとか変な歩き方をするとかあれば来てくださいと言われましたが、遅いどころか娘は9ヶ月半で歩いてたので早すぎるくらいでした😂
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます😊
9ヶ月半で歩くとは…‼︎すごいですね✨
疑いと言われても、検査で問題なく、その後の成長にも支障がないとわかり、安心しました☺️- 2月5日
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
9.10ヶ月検診でしわが左右違うと言われて大きい病院へ行くように言われました!
予約がすぐ取れなかったので
その日のうちに整形外科で
レントゲン撮って見てもらいました!
特に以上はありませんでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
検診で指摘されても、整形外科を受診してみると大丈夫だったという方は多いみたいですね☺️
私の娘も整形外科を受診して大丈夫でした🙆♀️
返答ありがとうございました😊💓- 2月7日
![どん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どん
①娘は3ヶ月の検診で左右の足のシワの数が違うとの事で、整形外科での受診を勧められました。
稲毛区の北千葉整形外科稲毛クリニックを受診しました。
かなーーり混む所なので、朝イチの予約がおすすめです。
②レントゲンを撮り、脱臼はしておりませんでしたが、股関節が少し固いかな?との事で一応2か月後に再度受診し(していませんでした)、最後3月の誕生日頃にもう一度受診予定です。
③娘の時は抱き方は横抱きより縦抱きの方がいいという指摘は受けましたが、服装やオムツについては特に何も言われたことはありませんでした💡
整形外科受診されるまでとても不安ですよね😔💦
お子様も脱臼していませんように!
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます!
北千葉はやはり混みますよね💦結局違う病院を受診して、脱臼していませんでした🙆♀️しかし、やはり股関節は硬いので2ヶ月に再診となりました😭抱き方注意していきます!
ありがとうございます☺️💕- 2月7日
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます😊
1ヶ月後に連絡くるなんて、本当に不安になってしまいますよね💦
抱き方はやっぱりコアラ抱きがいいのですよね?
まりか
コアラ抱きでいいですよ😊いまのうちにやってかないとどん②硬くなってきて大変です😅
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
整形外科を受診して、脱臼はしていませんでしたが、やはり股関節が硬いとのことで、コアラ抱きするように言われました!
どんどん硬くなってしまうのですね😫コアラ抱きします!
ありがとうございます☺️💓