![ぷりり🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月半の娘が夜中ずっと寝るようになり、ミルクをあげるタイミングに悩んでいます。量を増やすと吐き戻しが増え、減らしても同様です。1回のミルク量が160~180mlが限界と分かり、1日4回与えるのが理想ですが、総量が心配です。
【ミルクの量について🍼】
生後4ヶ月半の娘につて、掲題の通り質問させてください。
完ミで育てています🍼
今まで、1日5回、1回160~180mlミルクを飲んでいました。(うち1回は夜中)
しかし、ここ1週間は毎日夜中ぶっ続けで10~11時間ほど眠るので、夜中にミルクをあげられなくなってしまいました。
もともと1回で飲むミルクの量があまり多くないので、夜通し寝ても1日5回はあげたいなと思い、今まで通り160~180mlを、(普段は4~4時間半間隔ですが)3時間間隔で与えていました。
そうすると、お腹がいっぱいなのか吐き戻しが増えました。最近はほぼ毎日吐き戻ししています。結構な量です。
かといって、1日4回、4時間間隔にして1回のミルク量を200mlにしてみましたが、それはそれで娘にとっては量が多いようで結構な量を吐き戻ししてしまいます。
回数を減らして1回の量を増やすと吐く、回数をキープしたまま間隔を狭めても吐く、何をしても吐いてしまいます。
娘にとって1回で飲める限界量が160~180mlと分かったので、その量を1日4回与えるのが理想なのかもしれませんが、そうすると1日の総量が640~720mlしかありません・・・
生後4ヶ月半で、1日に飲むミルクの量が640~720mlでは少なすぎないか心配です。
何方か御教授頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
- ぷりり🍑(生後9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![y.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.
体重増加が順調であれば、
お子さんに合わせて
飲める量あげればいいと思います!
![✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎
息子と同じような感じです😢
息子も180ぐらいが限界で(お腹空いてない時ならそれ以下でも吐きます)
3時間間隔だと飲まない&吐き戻しも多くなるので日中は4時間間隔です!
同じく夜中起きません💦
7時、11時、15時、19時にあげて(19時の授乳後はすぐ寝ます)
22時半頃に無理やり起こしてあげてます!(ただ半分寝ながらなのとたぶんあんまりお腹空いてないみたいでそんなに飲みません)
合計5回で混合なんでトータルどれくらい飲めてるかは分からないのですが💦
体重がしっかり増えていれば700くらいでも大丈夫かと思いますが😢
1度小児科で相談されてみても良いかもしれませんね😊
-
ぷりり🍑
コメントありがとうございます✨
わぁ😭同じ境遇のママさん😭😭😭
心配ですよね、ミルクの量💦
うちの子もお腹すいてない時は120とかでも吐いちゃう時あります🤮
やっぱり間隔狭いのも吐き戻しの原因なんですね😅
うちの子も一緒で、結構な量吐いてしまうので結局どのくらい飲めているのかわからず・・・
ちょっと体重の増え方みつつ、予防接種の時にでも相談してみます😭✨- 2月5日
ぷりり🍑
コメントありがとうございます✨
体重増加は良好です!
ただ、1日4回のミルクになったのはここ一週間の話なので暫く様子見て見ます!