![みったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
昨年斉藤さんにお世話になりました。
私の場合42万は一時金で、プラス3万円ほど退院時に支払いました。
ちなみに分娩までは、平日の朝から夕方の10時間ほどかかりました。
休日でしたらもう少し費用は高くなると思います。
後期の母親教室で説明があると思いますが、大体平均で一時金プラス5万ほどかかると助産師さんが仰ってました。一時金を下回ることもあるらしいですがほとんどないそうです。
参考になりますように。
![んにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
んにゃ
私の場合は一時金でまかなえて、1万円ほど戻ってきましたよ!出産は平日でしたが夜間帯でした。
促進したので保険適応になったのかもしれません。
ご参考までに。
体重管理厳しいかと思いますが頑張ってください!
![🐒🥔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒🥔
3年以上前ですが、斎藤産婦人科で一時金プラス1万円ちょっとでした!
平日昼間の出産です。途中から促進剤も使用しました。
元々切迫で入院してて、切迫入院中に看護婦さんから聞いた話だと、切迫入院費も出産費用も中部とかよりはかなり安いほうだよ〜と言っていました。
今年1月に済生会で出産してますが、平日昼間の出産で一時金プラス5万ちょっとでした。
出産頑張ってください!!
コメント