
コメント

せつこ
下の子が生後2ヶ月の時に蕁麻疹出ました。
最初は皮膚科に行きましたが、2時間待って診察1分足らずで終わりました…
そのあと1ヶ月続いて今度は小児科に行って飲み薬もらったら少しずつですが落ち着き今では全く出てません。
下の子検査しましたが陰性で結局原因わからず終わりました😅
蕁麻疹も何か特定の食べ物食べたあととかなら検査で出るかもですが、ストレスや寒暖差、その他いろいろと要因があることが多く原因を特定するのはほとんどできないってお医者さんに言われました😓
せつこ
下の子が生後2ヶ月の時に蕁麻疹出ました。
最初は皮膚科に行きましたが、2時間待って診察1分足らずで終わりました…
そのあと1ヶ月続いて今度は小児科に行って飲み薬もらったら少しずつですが落ち着き今では全く出てません。
下の子検査しましたが陰性で結局原因わからず終わりました😅
蕁麻疹も何か特定の食べ物食べたあととかなら検査で出るかもですが、ストレスや寒暖差、その他いろいろと要因があることが多く原因を特定するのはほとんどできないってお医者さんに言われました😓
「保育」に関する質問
1歳7ヶ月の息子が夕方から昼過ぎから発熱で38℃〜38.5℃の熱が続いています。 14時に解熱剤で一時的に下がりましたが現在も高熱です。 熱以外の症状は特に無く、いつも通りで機嫌も良く、食欲も落ちていません。 自宅保育…
お誕生日旅行って幼稚園に通い出すと誕生日の前後どちらで行ってますか?? 今まで自宅保育だったので、当日行ってました! 幼稚園だとお友達にもおめでとう言ってもらえるし、行かせた方が喜ぶかなー?と思ってるんです…
夏休みの預かり保育に毎日7時間子供を通わせています。 理由はもうすぐ出産で、分娩時子供NGの病院のためです。 でもなんだか幼稚園と子供に対して毎日預けてることに罪悪感を感じててしまって💦 堂々と預けていいですよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ともとも
コメントありがとうございます。なかなか原因特定までは難しい感じですよね😱