![mamamamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるる
天理からだと少し遠くなりますが、高取町にある石川医院がとても良いみたいですよ😊
他県からも患者さんが来られるそうなので待ち時間は覚悟しないといけないかもですが💧
医療費は後から市役所に申請したら返って…くるのかな?😓
回答になっていなくてすみません💦
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
橿原市白橿にある、ながやま皮膚科に定期的に通っています😊桜井市在住です。
うちも生後2ヶ月の頃に乳児湿疹で皮膚科を探してました。
ネットの口コミが良かったのでこちらに。あと、Web予約できるので待ち時間も少ないです。先生もニコニコしていてとても優しい方ですよ👨⚕️
ただ、うちもヒルロイドとステロイド(ロコイド)の処方なので薬はよく似てるかもしれませんね。。
医療費は市外でも同じです!
県外になるとややこしかったような気がします...
-
mamamamama
コメントありがとうございます😊
ながやま皮膚科ですね!
ネットで調べてみました😊
桜井から行かれてるんですね!主人と相談して、候補にいれさせてもらいます!
子供さん、症状はどうですか?
医療費は市外でも大丈夫なんですね!ありがとうござます😊- 2月4日
-
チョコ
ちょっと遠いのがネックなんですが、通っています😊
ヒルロイドがなくなりそうなので近々行く予定です👶
娘はもうほぼキレイになってるのですが、乾燥して痒そうな時があるので、たまにステロイドを塗るくらいです。
保湿は毎日たっぷりしてます✨
息子さんは全身に湿疹出てるのですか?- 2月4日
-
mamamamama
そうなんですね😊
今の時期乾燥しますもんね😭子供の肌は敏感ですし、保湿大事ですよね😊
ヒルロイドのクリームタイプですか??
保湿は一日どれぐらいされてますか?
うちの息子は顔と腕と足には出てないんですが、お腹と背中が赤くポツポツと湿疹がでたりしてます😭
汗疹なのかな?と思ったりもするんですが、ステロイドもあまり使いたくなくて、、😭
今日から朝もヒルロイド塗るようにしました!- 2月5日
-
チョコ
ヒルロイドのクリームタイプです。お風呂上がりの保湿がメインであとは気になる時にちょこっと塗ってる感じです😅
息子さん汗疹っぽいですよね。アトピーならひじ裏、ひざ裏に出やすくてすごく痒いですし...ステロイドは極力使いたくないですよね。
私自身、アトピーが酷くてステロイドをたくさん塗って大変なことになり脱ステロイドで完治したんで、娘に使うのはすごく抵抗ありました😥- 2月5日
-
mamamamama
そうなんですね!夏場はローションタイプを使っていましたが、冬はクリームタイプのほうがしっとりしますよね😊
すごく汗っかきなので汗疹なのかなとも思っています💦
ひじ裏はひざ裏は全く出ていなくて、痒がっている感じもなくて、、🤔
毎日ステロイドを塗っているわけではなく、赤味がひどい時に使っている程度なんですが、ずっとこの治療法でいいのか疑問で、、皮膚科の方が専門ですし一度見てもらいたいなと思っていまして😊
そうだったのですね、私の妹もアトピーで今も苦しんでいます😭ステロイド使わず治すには時間かかりましたか?安易に使いたくないですよね😭- 2月5日
-
チョコ
今の時期はローションタイプだと頼りないですよね😆
痒そうにしてらっしゃらないなら多分アトピーじゃないですよ😊一度皮膚科で診てもらったほうがより安心ですよね。
そうなんですね。。妹さん今も闘ってらっしゃるんですね。私はステロイドの副作用でリバウンドし強いステロイドでも効かなくなってました。やめて半年くらいで少しずつ落ち着いて一年くらいでキレイになりました。それからは一切ステロイドは使わずに過ごしてます😌- 2月5日
-
mamamamama
昨日色々ネットで検索していて、アトピーだと痒がると書いてあったんですが、うちの子は痒がったりしてないな、、と思って、また違う湿疹なのかな?汗疹?と、疑問だらけです😭
ステロイドなしで綺麗になるんですね!男性もですが、女性ならなおさら肌は気になりますし、妹もかなり可哀想で、、今は漢方とか飲んでるみたいですが、、。飲み薬とかは服用されてましたか?- 2月5日
-
チョコ
アトピーの湿疹はものすごく痒いので息子さんは多分違うんでしょうね!皮膚科検討してみて下さい☺️
ほんと色々試しましたが、私に合ったのは飲み水(アルカリイオン水)と強酸性水でした。
体質も人それぞれ違いますし妹さんに合った漢方薬で改善されたら良いですね✨✨- 2月5日
-
mamamamama
返信遅くなりすみません😭
息子、やっぱり背中がどうしても汗をかくからなのか赤味が続きます💦早めに皮膚科行ってみます!
妹も強酸性水使ってるみたいです!食べ物とかは何か気にされてましたか?
妹は食べ物の指導とかもされるみたいで😭😭- 2月7日
-
チョコ
いえいえ😊
息子さん、酷くなっちゃう前に良い病院見つかりますように✨✨
妹さんも強酸性水使ってらっしゃるんですね!なかなか遭遇する方いないのでビックリです😄食べ物は、酷い時は色んなものにアレルギー反応出てたので控えてました。。
あとは、お菓子とかジュースとか嗜好品はダメって言われてました💦あと、アルカリイオン水を飲んでひたすら体質改善をしてました。
妹さんもステロイドなしの治療されてるんですか?- 2月8日
-
mamamamama
お返事遅くなりすみません😭
強酸性水って使ってる方あんまりおられないんですか!妹はひどい時はステロイド塗ってます💦妹も水をよく飲んでいて、小麦食品をなるべく控えるように指導されています😭水を飲むと体質改善されるんですねー!しばらく、タンパク質とビタミンを摂取していたら肌質よくなってたこともあったみたいです💦- 2月12日
![ももぽん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももぽん🔰
今日、乳児湿疹で奈良市にはなりますが富雄にある小林皮膚科に行きました。妊娠中にも、行っていてWebか電話で予約して受診できます。
先生がすごく優しくて医療用語を使わず分かりやすく説明して下さります。
受付の方や看護師さんも優しいので息子が待合室で泣いていてもあやしてくれたり気を遣って下さります😀
ちなみに隣の処方箋薬局の人も優しさのかたまりです!
-
mamamamama
コメントありがとうございます!
富雄ですか😊わかりました!
車で行けない距離ではないので検討してみます!
そんなみなさん優しい病院と薬局なら行ってみたいです😭💕- 2月5日
![en](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
en
奈良市の大安寺にあるあべ皮膚科に通っています。
24号線沿いの極楽湯の近くです。
乳児湿疹の頃から毎月通っています。
web予約なのであまり待たずに入れます。看護師さんや先生も優しいです。
ロコイドなど使ってましたが今はワセリンとヒルロイドで落ち着いてます。
湿疹心配ですよね。
早く良くなりますように。
-
mamamamama
コメントありがとうございます!返信が遅くなりすみません😭
あべ皮膚科さんですね!極楽湯の近くなら、天理からもそんなに遠くないです!
Web予約はほんとに便利ですよね😊初診だと直接行った方がいいですよね?
おかげさまで少しずつ落ち着いてはいるんですが、背中が汗をかきやすいのかなかなか赤味がひかず、、💦原因や薬のことなど相談したいので、主人とも話し合って通院先を決めたいと思います!あべ皮膚科さんも検討させていただきます😊- 2月7日
-
en
初診は直接行った方が良いと思います(^^)
男の先生と女の先生いてますが、男の先生に見てもらってます!
話しやすいし丁寧に見てくれます。
合う、合わないがあると思うので合う先生が見つかりますように(^^)- 2月7日
-
mamamamama
ですよね👍✨
二人先生がおられるんですね😊どちらか選べるんでしょうか?🤔
話しやすくて丁寧に診察してくださるのはありがたいです🙏😭- 2月7日
-
en
私は最初から男の先生でしたが、言ったら選べると思います(^^)
- 2月7日
-
mamamamama
わかりました😊詳しく教えていただきありがとうございます😊💕
- 2月7日
![(°▽°)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(°▽°)
上の方がコメントされていますが、私も石川医院に子供らをアトピー治療のため通わせていました。
大阪在住です。知人からアトピーを治したとの口コミを聞いて通っていました。
1年半で完治となり、今はもう通っていません。指導内容が変わっていて厳しくもありましたが、病院を変えて本当に良かったと思ってます。
大阪在住でしたので、私は治療後の領収書で役所で手続きをしていくらか還付してもらいましたが、そもそも安かったので初診以外の受診費用は還付手続きをとりませんでした。
-
mamamamama
コメントありがとうございます!
石川医院さんは、県外からもこられる方がいると聞いていました!アトピー、ほんとに治るのですね!大阪から通われて、大変でしたね😭でも完治してよかったです。。😊
石川医院さんは、ステロイド処方されますか?治療法はどのような感じなのでしょう?🤔よければ教えて頂けるとうれしいです!- 2月7日
-
(°▽°)
駐車場にいくと、いつも色んな県のナンバーの車が止まっていました。朝イチで向かうのですが、土曜日はすごく混んでいて、昼に回されることも何度かありました。(昼休憩をしっかり取られます)
ステロイドは使ってました。赤ちゃんなので、眠れないくらい痒いのは辛いだろうからと。
ステロイドは使いますが、メインは食事指導と生活習慣の改善かと思います。
食事はタンパク質中心の糖質制限をした食事です。離乳食の内容や母乳も与えていたので私の食事メニューも書いて診察を受けなければなりませんでした。
またうちの子はかなりの乾燥肌でしたから、極力水に触れない生活をと脱風呂したり、生活の仕方なども指導を受けました。- 2月8日
-
mamamamama
返事が遅くなりすみません💦
詳しく教えてくださりありがとうございます🙏
やはり土曜日は混みますよね💦うちも行けるとしたら土曜日かなぁと思って😭
離乳食の頃から食事指導だったら大変でしたね💦でもそれで改善されるならしてみようかなと思います😣脱風呂ですか!シャワーのみでってことでしょうか??- 2月12日
-
(°▽°)
脱風呂は夏場でも酷い時は週に一度のみシャワーで、他の日は陰部、脇の下、足の裏を濡れたガーゼで拭くのみでした。
シャワーの日でも石鹸を使わずにお湯でかけ流すだけです。うちの子は頭皮まで湿疹がありましたから、髪の毛も表面だけ石鹸をつけてかけ流すだけでした。- 2月13日
-
mamamamama
そうなんですね🤔こどもさん、親御さんの頑張りで完治されてほんとすごいです😭
色々と教えて頂きありがとうございました!参考にさせていただきます!- 2月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
奈良市のJR奈良駅の近くにあります!
なんぶ小児科アレルギー科に通っています!
皮膚だけでなく、アレルギー全般みてくれます!
もともとよろづ相談所病院の先生でした!独立されて、追っかけて通っています!
ためしてガッテンにも、でられていましたよ!🤗
医療費は、とくに天理でいくのと何もかわりません。
-
mamamamama
コメントありがとうございます!そして返事が遅くなってしまいすみません😭
なんぶ小児科いいみたいですね!私も気になっていました😊駐車場はありますか??- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
駐車場が無いんですよね😿
薬を南部の同じ階にあるカイセイ薬局でもらったら、近くの駐車場が1時間無料になる券をくれるだけですね。- 2月12日
-
mamamamama
駐車場ないんですね!行くとしたら電車になりますかね、、💦
- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
無料の駐車場がないの困りますね。わたしは、車で行ってます!
アレルギーの負荷試験とかすると、余裕で1時間まわるので、その時は駐車場代覚悟で行ってます!電車代往復を、考えれば同じくらいですね!- 2月13日
mamamamama
コメントありがとうございます!
石川医院さん、私も調べていました😊行ってみたいな〜と思いながらも天理だと少し遠くて😭あと患者さんも多いようでかなり待つようですね😭それほど良い皮膚科ということなんでしょうかね😊
主人と相談して決めてみます!参考にさせて頂きます✨