
妊娠中でコレステロールが高いことに不安を感じている妊婦さん。薬が飲めないため、コレステロールを下げる方法や妊婦向けの薬について心配しています。産婦人科で相談し、適切な対処法を見つけることが大切です。家族のサポートについても悩んでいます。
今日で6週1日になる妊婦です!
先月23日妊婦が分かる前に知らずに血液検査をして
妊婦が分かった24日の4日後の28日に結果聞きに行ったらコレステロールが高いねと言われました。標準70~139なのを169もあり30もオーバーしてしまいました。
今日母が
たけしの家庭の医学を見てて
高コレステロールを10年
放置しつづけ心筋梗塞を
起こして死亡 やはり
高コレステロールを下げる
には 薬が1番早く下げる
治療方だって
言われてしまいました。
私今妊娠中で薬なんか飲めないしお腹が大きくなる度に
コレステロールも上がってしまうんじゃないかなと不安になりがちです。
旦那は余計なことばかりして、自分が悪いのに
批判ばかりで私に八つ当たりばかりして私のリラックス時間を邪魔ばかり。つわりがあっても鬱陶しい鬱陶しいうるさいしか言わない。背中さすって欲しいって頼んでもしんどいんやからの一点張り。。。
母はまだ心配で言ってくれるのは分かりますが
旦那が。。。
同じ気持ちの方はいらっしゃいますか?私が悪いんでしょうか???
コレステロールは上がるんでしょうか???
そゆときは産婦人科に聞いてから内科に行くべきでしょうか???
コレステロール下げる方法はあるんでしょうか。
妊婦が飲める薬はあるんでしょうか。
しんどいの分かってるくせに不安を仰がれるばかりです。
めちゃくちゃな質問ですみません。
- えみママ(4歳0ヶ月, 11歳)
コメント

たけ
妊娠すると中性脂肪や
コレステロール値上がるので
心配いらないと思いますよ!

はじめてのママリ
現在妊娠中で、持病(コレステロール関連ではないです)があり定期的に内科で採血してもらっています。
私も妊娠前からコレステロールが高めで、なるべく油っこいものを避けたり、卵を食べる頻度を減らしていました😅
ちなみにですが、妊婦は高コレステロールになるのが普通だそうです。1人目妊娠中の時も毎月採血していましたが、徐々に上がっていき、最高300とか400位でした。内科の先生にも特に何も言われていないですし、調べてみたら上がるのが通常らしいです。
なので、妊娠の影響かもしれないですし、そんなに不安にならなくても大丈夫かと思いました。不安なら、産婦人科の先生に相談してみてもいいかもしれません。
-
えみママ
ありがとうございます!
そんなにオーバーするんですね!!!
ありがとうございます!
1度産婦人科に聞いてみます!- 2月4日
たけ
私も妊娠中に血液検査した時
コレステロール値や
中性脂肪など
基準値オーバーしていました☺️
妊娠すると上がるものだから
気にしなくていいと言われましたよ!
えみママ
ありがとうございます!
聞いて安心しました(*'∀'人)♥*+