
コメント

早産児3人のmamaになったよ!
質問の答えになってないですが養育費って収入になるんですか?!?!(><)
二重課税にならんのかな〜と無知な私は思っちゃいました。
だって元旦那も所得税として取られてるのに、渡した先の奥さんも所得税取られるんですよね💧
不可解です~日本嫌い😭

はじめてのママリ🔰
養育費が所得となるのは児童扶養手当の支給する上での所得のカウントなので、税法上は関係がありませんよ。
早産児3人のmamaになったよ!
質問の答えになってないですが養育費って収入になるんですか?!?!(><)
二重課税にならんのかな〜と無知な私は思っちゃいました。
だって元旦那も所得税として取られてるのに、渡した先の奥さんも所得税取られるんですよね💧
不可解です~日本嫌い😭
はじめてのママリ🔰
養育費が所得となるのは児童扶養手当の支給する上での所得のカウントなので、税法上は関係がありませんよ。
「養育費」に関する質問
離婚し2歳の子の親権は私にあります。 元夫は養育費は支払ってくれていますが、 もう2度と子供には会わないそうです。 私自身は定期的に面会する予定でいましたし、子供が望んだ時には会って欲しいと思っていました。 な…
離婚します。 保育料金が多分来年の4月まで旦那と私の給料合算した料金になります。 正直額も大きく払える気がしません。 減額か養育費に1万円でもいれてもらうって可能なんでしょうか?
養育費についてです。 源泉徴収票の支払い金額欄の金額を見るのですよね? それが相手の年収ということで見るのであってますか? 手当等、支払い金額の中に含まれてると思うのですが、 離婚後主人は独身となるのでいろん…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かにそう考えると二重になってしまいますね💦
余計混乱してきました😂😂😂