サプリ・健康 育児に困ってます。脛椎ヘルニア腰椎ヘルニア辛くて投げ出したくなる。… 育児に困ってます。 脛椎ヘルニア 腰椎ヘルニア 辛くて投げ出したくなる。 4ヶ月の赤ちゃん面倒みれなくて 乳児院へ 早く迎えにいきたいのに。。 首痛くて、、手も背中も痛くて。 腰椎はなんとか耐えられるけど 首は首だけじゃない 症状が出てきて痛い激痛。 アドバイスありませんか? 同じような方いませんか? 希望が持ちたい。 最終更新:2020年2月7日 お気に入り 1 赤ちゃん 症状 育児 乳児院 はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月) コメント ままま 手術はしないんですか? 2月4日 ままま 私は腰椎ヘルニア発症し12月に手術しましたよ! 動けなくなり介護してもらわないとなにもできなくなり、育児どころではなくなりました。 2週間ほど子供と離れることにはなりましたが、育児はできるようになりましたよ! 自然治癒を待てないのであれば、手術しちゃったほうがいいと思います! 私は先の見えない痛みに耐えるより、手術するって決めた時の方が気持ちも晴れやかでした! 2月4日 はじめてのママリ🔰 腰椎ヘルニアを先になったときは 手術しようか悩みました ですが 脛椎の場合、、手術のリスクが高いのです。 病院も歩行困難や排尿困難などじゃないかぎり、、 手術もしてくれません。 しかも、上の子もいるので 2週間入院、退院後も回復するまでに時間かかるのはしっていて。 そんな中、子供をみてくれる人がいません。 まままさんは 親子さんにみてもらってたんですか? 2月4日 ままま 確かに頸椎ヘルニアは腰椎よりも手術の難易度が高いようですが、私が入院している時結構いましたよ! どちらのご両親も頼れませんか? 旦那さんも難しいですか? 旦那が夜勤があるため、義両親となんとか協力してもらい乗り切ってもらいました。 みんな現役で働いている中、かなり早起きさせて保育園連れて行ったりだいぶ可哀想だったのですが、もう私が介護してもらいながら自然回復するのは待てない状態だったので、手術をお願いしました。 自分の両親も働いていて、自宅から高速使って3時間くらいかかるので、最悪実親にお願いして、仕事中は実家近くの一時保育を探して預かってもらおうと思い急いで色々調べました。 可哀想だけど仕方ない、このままの方が可哀想だ、と覚悟を決めました。 ご存知かと思うのですが、安静にして自然治癒は大体3ヶ月らしいですよ! 神経痛に関しては、痛散湯が効くみたいです! 私は試供品が届いた日に緊急入院してしまったので、飲んでないのですが、神経痛持ちの父が飲んで改善したそうです! ちょっとお値段張りますが、手術がどうしても難しいようであれば、神経痛を和らげるそういったものも試してみてもいいかもしれません^ ^ 2月4日 はじめてのママリ🔰 いろいろ、ありがとうございます😭 頼れません。だから乳児院に赤ちゃんだけ預けることになりました。預けたときは辛くて1ヶ月泣きっぱなし、まともに寝ることも食べることもできませんでした。 そんな中、手術となると 上の子も施設へと まだ幼稚園児なので 寂しい思いするのと あとは乳児院、施設も 親の都合で返してもらえないのです。 脛椎の手術なされてる人 たくさんいるんですね。 私の場合、痛いながら、我慢しながら、ギリギリとりあえず家事は時間かかりますが できてます。 けど、痛いのが毎日だとストレス絶望間はんぱないです。 首の痛いのは 手や腕が痛くて痛くて 夕方になると動けないくらい リリカという薬を飲んでまぎらわしてます。 痛散湯もぜひ試したいです。 まままさん、、ちなみに術後どれくらいで完治なさいましたか? 万が一 手術となると 怖いし しかも、噂で聞いたのが 歩行可能にはなるが 痛みはとれないとか… 私の場合、痛いなりに歩行はできるこで、、 無理して手術して 痛みとれないとか意味ないかと思っています。 首の手術も同様で しびれや痛みはなくならないのなら、、 ほんと、まままさんはお気の毒ですが、、私も歩行困難などならないかぎり、、手術するのは難しいんだなぁ。って😭楽になりたい。 2月4日 ままま 下のお子さんを預けてから少しは快方に向かっていますか? 周りのサポートがないのは選択が難しいですね💦 市の育児支援には助けてもらってますか? 家事代行や買い物を任せられる支援があるかと思いますよ! とにかく自然治癒を目指すなら必要以上に動かないことだそうです💦 痛みがひどい時は特に。 私は歩行可能な時に足湯、生姜湯飲む、ひたすら仰向けで寝る、と言う事をやっていたら、良くなっている時ありました! このまま自然治癒でいけるかも!と思ったんですけど、 結局悪化してしまいました。笑 術後2ヶ月経っていて、完治は術後1ヶ月ってところでしょうか? 微妙なところですが、特に生活制限やコルセットはもうないです! 運動もしていいそうで、 仕事も復帰しました! ちなみに痛みはなくなりますよ😊 色々と良くない話聞きますが、痛みに関しては天と地の差です😀 子供と2週間離れるなんて考えられなかったし、怖いし、手術に踏み切れなかったのですが、本当に3ヶ月で回復するのかもわからなかったので、私は手術して良かったです! 自然治癒しか方法がないなら、リリカよりも強いお薬もらってもいいかもしれません💦 私はリリカと痛み止め飲んでました!追加で座薬の痛み止めももらいました。 リリカは全然効く感じなかったですが、 座薬の痛み止めは効きますよ! 辛い思いして下のお子さんを乳児院に入れているならどうにか解放に向かいたいですね😭 痛いほどヘルニアの痛さ辛さは分かります! 頼れるものは頼って、いかに休むか、それに尽きますよ! 2月5日 はじめてのママリ🔰 同じようにヘルニアの辛さわかってもらえて嬉しいです!! 腰のヘルニアもそうなんですが、、 首が😭左だけが痛かったのが 今は右 両手と痛いし肩もあがらないくらい… 支援センターも探してましたが、、手続きやら、なんやらで、、しかもお金も高いし。 そんな余裕ないのです。 座薬の痛み止めとは、、 ボルタレン座薬ですか? 私はもらってないのですが、、もらってみようかとおもいました。 まままさん、そんなに回復力なされたのですか…羨ましいです😭😭 痛いのはストレスで なんか毎日、疲れます。 子供のことも気がかりなのに 私は痛いし 治る気配すら 感じない。 せめて、暖かくなれば 増しになると信じて。 まままさん、何度も質問してしまってますが、、 歩行困難とは 腰がいたかったのですか? 膝もいたかったですか? 最近、膝が痛くて これは歩けなくなる兆候なのかと不安になります。 2月5日 ままま 入院中に頸椎ヘルニアの方ともたくさん話したのですが、その中の1人の方が、突然膝がガクンとなって倒れたらしく、何かがおかしいと思って病院を転々としたら頸椎ヘルニアと診断された方がいました! 首なのに膝にくるの?と驚いたそうです。 私はいわゆる坐骨神経痛ですね! 腰は初めから痛くなくて、左のお尻から痛みがはじまり、外腿が痛くなりました。 痺れというよりかは痛みだったのですが、悪化した時は一気に足先まで痺れに襲われて、足裏を床につけなくなり、外腿が激痛で立てなくなりました。 トイレだけはなんとか自力で頑張りましたが、死ぬ思いですね。笑 トイレ後は痛すぎて、床に寝転がり多少痛みがおさまるまでひたすら耐えるしかなかったです😣 確かボルタレン座薬だったかと🤔 根本的な改善にはならないのですが、痛みが緩和されるだけでもだいぶ楽になるかと! 2月6日 はじめてのママリ🔰 あっ、怖い😭 膝がいたい。 これは腰のヘルニアからなのか 首のヘルニアなのからなのか 病院の先生でも判断難しそう。 しかも、首のヘルニアで入院なさった方、、膝からきたって😭怖すぎます。 まままさんも トイレ自力で、、そんなに痛いのに ほんとよく頑張りましたよね。。。すごい! そこまでなってるのに 即入院とまでは なぜいかなかったのでしようか? わたしも いよいよ、、膝が ガクガクしてきてます。 怖すぎます😭びびりまくりです 2月6日 ままま 怖いですよね😢 私は膝が痛いって言うのは無かったのですが、果たしてどちらが原因なのかはわからないですよね💦 即入院にならなかったのは、私が手術に躊躇していたのと、開業医のところにかかっていたので、転院の必要があってすぐ入院にはなりませんでした😅 2人目を考えていたこともあって、開業医からは手術した方が妊婦になった時も安心だよって勧められてたんですが、3週間近く子供を預ける事に踏ん切りがつかなくて。 ちなみに転院した手術の担当医からは手術しかないとは言われませんでした。笑 手術しかないと言われるのは、筋肉や神経に麻痺が起こっていたり、排尿障害があるときだけらしく、私は歩行困難になっていたのですが、麻痺などはまだなくて。笑 麻痺、排尿障害、相当痛い人が手術をするらしいのですが、この相当痛い人って言うのは感じ方に個人差があるから、医者からは手術した方がいいとは言えないみたいですね。 本人が決めなきゃいけないみたいで、診察室で30分くらい旦那と話し合って、手術をお願いする事にしたんです😓 ま、ちょっと変わった先生だったから尚更かもしれませんが。笑 2月7日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままま
私は腰椎ヘルニア発症し12月に手術しましたよ!
動けなくなり介護してもらわないとなにもできなくなり、育児どころではなくなりました。
2週間ほど子供と離れることにはなりましたが、育児はできるようになりましたよ!
自然治癒を待てないのであれば、手術しちゃったほうがいいと思います!
私は先の見えない痛みに耐えるより、手術するって決めた時の方が気持ちも晴れやかでした!
はじめてのママリ🔰
腰椎ヘルニアを先になったときは
手術しようか悩みました
ですが
脛椎の場合、、手術のリスクが高いのです。
病院も歩行困難や排尿困難などじゃないかぎり、、
手術もしてくれません。
しかも、上の子もいるので
2週間入院、退院後も回復するまでに時間かかるのはしっていて。
そんな中、子供をみてくれる人がいません。
まままさんは
親子さんにみてもらってたんですか?
ままま
確かに頸椎ヘルニアは腰椎よりも手術の難易度が高いようですが、私が入院している時結構いましたよ!
どちらのご両親も頼れませんか?
旦那さんも難しいですか?
旦那が夜勤があるため、義両親となんとか協力してもらい乗り切ってもらいました。
みんな現役で働いている中、かなり早起きさせて保育園連れて行ったりだいぶ可哀想だったのですが、もう私が介護してもらいながら自然回復するのは待てない状態だったので、手術をお願いしました。
自分の両親も働いていて、自宅から高速使って3時間くらいかかるので、最悪実親にお願いして、仕事中は実家近くの一時保育を探して預かってもらおうと思い急いで色々調べました。
可哀想だけど仕方ない、このままの方が可哀想だ、と覚悟を決めました。
ご存知かと思うのですが、安静にして自然治癒は大体3ヶ月らしいですよ!
神経痛に関しては、痛散湯が効くみたいです!
私は試供品が届いた日に緊急入院してしまったので、飲んでないのですが、神経痛持ちの父が飲んで改善したそうです!
ちょっとお値段張りますが、手術がどうしても難しいようであれば、神経痛を和らげるそういったものも試してみてもいいかもしれません^ ^
はじめてのママリ🔰
いろいろ、ありがとうございます😭
頼れません。だから乳児院に赤ちゃんだけ預けることになりました。預けたときは辛くて1ヶ月泣きっぱなし、まともに寝ることも食べることもできませんでした。
そんな中、手術となると
上の子も施設へと
まだ幼稚園児なので
寂しい思いするのと
あとは乳児院、施設も
親の都合で返してもらえないのです。
脛椎の手術なされてる人
たくさんいるんですね。
私の場合、痛いながら、我慢しながら、ギリギリとりあえず家事は時間かかりますが
できてます。
けど、痛いのが毎日だとストレス絶望間はんぱないです。
首の痛いのは
手や腕が痛くて痛くて
夕方になると動けないくらい
リリカという薬を飲んでまぎらわしてます。
痛散湯もぜひ試したいです。
まままさん、、ちなみに術後どれくらいで完治なさいましたか?
万が一
手術となると
怖いし
しかも、噂で聞いたのが
歩行可能にはなるが
痛みはとれないとか…
私の場合、痛いなりに歩行はできるこで、、
無理して手術して
痛みとれないとか意味ないかと思っています。
首の手術も同様で
しびれや痛みはなくならないのなら、、
ほんと、まままさんはお気の毒ですが、、私も歩行困難などならないかぎり、、手術するのは難しいんだなぁ。って😭楽になりたい。
ままま
下のお子さんを預けてから少しは快方に向かっていますか?
周りのサポートがないのは選択が難しいですね💦
市の育児支援には助けてもらってますか?
家事代行や買い物を任せられる支援があるかと思いますよ!
とにかく自然治癒を目指すなら必要以上に動かないことだそうです💦
痛みがひどい時は特に。
私は歩行可能な時に足湯、生姜湯飲む、ひたすら仰向けで寝る、と言う事をやっていたら、良くなっている時ありました!
このまま自然治癒でいけるかも!と思ったんですけど、
結局悪化してしまいました。笑
術後2ヶ月経っていて、完治は術後1ヶ月ってところでしょうか?
微妙なところですが、特に生活制限やコルセットはもうないです!
運動もしていいそうで、
仕事も復帰しました!
ちなみに痛みはなくなりますよ😊
色々と良くない話聞きますが、痛みに関しては天と地の差です😀
子供と2週間離れるなんて考えられなかったし、怖いし、手術に踏み切れなかったのですが、本当に3ヶ月で回復するのかもわからなかったので、私は手術して良かったです!
自然治癒しか方法がないなら、リリカよりも強いお薬もらってもいいかもしれません💦
私はリリカと痛み止め飲んでました!追加で座薬の痛み止めももらいました。
リリカは全然効く感じなかったですが、
座薬の痛み止めは効きますよ!
辛い思いして下のお子さんを乳児院に入れているならどうにか解放に向かいたいですね😭
痛いほどヘルニアの痛さ辛さは分かります!
頼れるものは頼って、いかに休むか、それに尽きますよ!
はじめてのママリ🔰
同じようにヘルニアの辛さわかってもらえて嬉しいです!!
腰のヘルニアもそうなんですが、、
首が😭左だけが痛かったのが
今は右
両手と痛いし肩もあがらないくらい…
支援センターも探してましたが、、手続きやら、なんやらで、、しかもお金も高いし。
そんな余裕ないのです。
座薬の痛み止めとは、、
ボルタレン座薬ですか?
私はもらってないのですが、、もらってみようかとおもいました。
まままさん、そんなに回復力なされたのですか…羨ましいです😭😭
痛いのはストレスで
なんか毎日、疲れます。
子供のことも気がかりなのに
私は痛いし
治る気配すら
感じない。
せめて、暖かくなれば
増しになると信じて。
まままさん、何度も質問してしまってますが、、
歩行困難とは
腰がいたかったのですか?
膝もいたかったですか?
最近、膝が痛くて
これは歩けなくなる兆候なのかと不安になります。
ままま
入院中に頸椎ヘルニアの方ともたくさん話したのですが、その中の1人の方が、突然膝がガクンとなって倒れたらしく、何かがおかしいと思って病院を転々としたら頸椎ヘルニアと診断された方がいました!
首なのに膝にくるの?と驚いたそうです。
私はいわゆる坐骨神経痛ですね!
腰は初めから痛くなくて、左のお尻から痛みがはじまり、外腿が痛くなりました。
痺れというよりかは痛みだったのですが、悪化した時は一気に足先まで痺れに襲われて、足裏を床につけなくなり、外腿が激痛で立てなくなりました。
トイレだけはなんとか自力で頑張りましたが、死ぬ思いですね。笑
トイレ後は痛すぎて、床に寝転がり多少痛みがおさまるまでひたすら耐えるしかなかったです😣
確かボルタレン座薬だったかと🤔
根本的な改善にはならないのですが、痛みが緩和されるだけでもだいぶ楽になるかと!
はじめてのママリ🔰
あっ、怖い😭
膝がいたい。
これは腰のヘルニアからなのか
首のヘルニアなのからなのか
病院の先生でも判断難しそう。
しかも、首のヘルニアで入院なさった方、、膝からきたって😭怖すぎます。
まままさんも
トイレ自力で、、そんなに痛いのに
ほんとよく頑張りましたよね。。。すごい!
そこまでなってるのに
即入院とまでは
なぜいかなかったのでしようか?
わたしも
いよいよ、、膝が
ガクガクしてきてます。
怖すぎます😭びびりまくりです
ままま
怖いですよね😢
私は膝が痛いって言うのは無かったのですが、果たしてどちらが原因なのかはわからないですよね💦
即入院にならなかったのは、私が手術に躊躇していたのと、開業医のところにかかっていたので、転院の必要があってすぐ入院にはなりませんでした😅
2人目を考えていたこともあって、開業医からは手術した方が妊婦になった時も安心だよって勧められてたんですが、3週間近く子供を預ける事に踏ん切りがつかなくて。
ちなみに転院した手術の担当医からは手術しかないとは言われませんでした。笑
手術しかないと言われるのは、筋肉や神経に麻痺が起こっていたり、排尿障害があるときだけらしく、私は歩行困難になっていたのですが、麻痺などはまだなくて。笑
麻痺、排尿障害、相当痛い人が手術をするらしいのですが、この相当痛い人って言うのは感じ方に個人差があるから、医者からは手術した方がいいとは言えないみたいですね。
本人が決めなきゃいけないみたいで、診察室で30分くらい旦那と話し合って、手術をお願いする事にしたんです😓
ま、ちょっと変わった先生だったから尚更かもしれませんが。笑