※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
産婦人科・小児科

福岡市立こども病院での入院について、手術後の入浴やおむつの必要枚数、入院時の準備など教えてください。

福岡市立こども病院に子どもが入院することになりました。
初めてなのでわからないことだらけです。
手術予定がありますが、子どもは入浴できるのでしょうか?
また、おむつはテープタイプとのことですが、何枚くらい必要ですか?
その他、実際に入院してみて気づいたことや準備しておいた方が良いものなど、何でもいいので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

娘が何度か入院し、手術の経験もあります。
お子さんはおいくつですか?
手術してしばらくは入浴できませんが、入浴許可が出れば部屋で一緒に入浴できますよ😌
まだお子さんが小さければ沐浴になります。
術後しばらくは寝たきりなので、その間はオムツでした。
足に点滴等の管がついている間はテープタイプのほうがいいですが、管が抜ければパンツタイプでも大丈夫でした。

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます。
    1歳なりたてです。
    普段パンツタイプのおむつしか使用しないので、一袋買うともったいないですよね?💦
    口腔内の形成術なので、口に手を入れないよう腕が曲がらないように固定されるのだと思います。
    病室で私が食事をとるのはダメなんですよね?💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳なりたてだと、娘は沐浴でした💦狭いので、入れるの大変だった記憶があります😣
    部屋で入れそうだったら、一緒に入っても大丈夫だとは思いますけど✨
    下半身が自由ならパンツタイプでも良さそうですね!
    術後すぐだけテープタイプが必要なのかもしれないですね。
    それだと1袋もいらないですね💦
    病院のコンビニに数枚だけ売ってたような気がしますが、見間違いだったらすみません😭
    私は病室でご飯食べてましたよ😄
    娘は循環器で全室個室なので、病棟によってルールが違うかもしれませんが💦

    • 2月4日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね!
    ありがとうございます。
    質問ばかりですみませんが、子どもは寝るときパジャマで、昼間は洋服に着替えさせてましたか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院中はずっと前開きのパジャマ着せてました。
    心電図とか点滴を付けてたので、前開きのほうが着替えさせやすかったです。
    他の子もパジャマが多かったですよ😌

    • 2月4日
  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!
    パジャマを買い足そうかと思います。

    • 2月4日
(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)

先週、息子が入院してました😮
親御さんは付き添い入院しますか?

子供のご飯は出るけど大人のご飯が出ないので、地味に大変でした💦
病棟からお弁当を頼むか、売店に買いに行ったり、主人に持ってきてもらったりしていました😖

息子がいた病棟は、個室だったので病室でご飯食べたり、私もシャワーあびたりしていました😊(でもめっちゃ狭いです💦)

1日2回麦茶をくばってくれるので、お茶入れやコップがあったらいいと思います😊ペットボトルでも大丈夫です🥰

息子は一日中前飽きパジャマでした!私も部屋着でした😂
参考までに…⭐️

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!
    ご飯大変そうですね💦
    パジャマはセパレートでしたか?

    • 2月4日
  • (⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)

    (⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)

    80cmなのでロンパースでした💨
    いつも着ているパジャマに前飽きがあればそれでいいと思います😊

    先生も看護師さんもみんないい人でしたよ🥰付き添い入院で、夜も検温とかで訪室があるのでなかなか気が休まらないと思いますが、体調に気をつけて頑張ってください😫✨

    • 2月4日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね!
    ロンパース型のしか持ってないのでそれ使います^_^
    ありがとうございます♪

    • 2月4日
はる

うちも産まれてすぐに手術、入院しました。
循環器科で個室でした。
私もご飯はお弁当を頼んだり、近くにトライアルがあるのでそこで主人に買って来てもらったりしました。
なにより最初に忘れて焦ったのがスリッパ?クロックス。
普通にスニーカーで行ってて、服に気を取られちゃって💦
あと、夜はあまり寝れなかったです。
看護師さんたちが巡回に来られるのでその度に起きちゃって💦
あと大人用の寝具はないのでお布団がいります!
うちは夏でしたが、今は冬なのでしっかり毛布とかあった方がいいと思います。
部屋の外に◯◯中みたいに行動を知らせるボードみたいなのがあって、入浴中とかにしてお風呂にも入れましたよ。

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!
    スリッパと毛布忘れずに持っていきます💦
    やっぱりよく寝れないですよね😣
    体調管理に気をつけます。

    • 2月9日
  • はる

    はる

    スリッパよりクロックスがおすすめです!
    土足っちゃ土足なので💦
    オムツ替えも捨てる時に重さを測ったりしなくちゃいけないです💦
    親も色々大変ですが頑張ってください💪
    私でもなんとかなったんできっと大丈夫ですよ😊笑

    • 2月9日
  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!
    頑張ります!

    • 2月9日