※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

子供が夜泣きで悩んでいます。保育園では問題ない様子。最近夜中に泣き始め、抱っこやぬいぐるみも受け付けず、寝不足で困っています。日常生活で満たされないことが原因か考え中。経験のある方から励ましを求めています。

夜泣きについて。

前置きですが・・・
我が子は寝くじあり、2週間前からお昼寝から目を覚まして私が近くにいないと火がついたように泣くようになりました。
月曜日~金曜日までは保育園に行っており、先生にお昼寝から起きた様子を伺うと、「変わりないですよ~」とのこと。

本題に入りまして・・・
私はこれまで夜泣きで悩まされたことがないのですが、ここ数日、寝くじはもちろん、夜中に火がついたように泣くようになってしまいました。

抱っこしてもダメ、暴れる、イヤイヤ!とされ、ここで寝んねしようね~とお気に入りの抱っこするぬいぐるみを渡してもイヤイヤ、背中を摩っても手を払い除ける・・・
昨夜は2時間置きに起きていて、仕事に行かなくてはいけない私はヘトヘトになりました。
保育園で節分があり、鬼がきたからかな?
数日前から鼻水(発熱なし)が出てるから不快感からなのか?
色々考えて、今夜はどうやったら安心できるかな・・・ばかり考えてます。
寝不足で今朝は保育園の準備をしている時からグズグズ、保育園の先生に会うと全開の笑顔(笑)

母子家庭で、私と両親と同居してますが、なにか日常生活で満たされないことがあるのかな・・・と、考え込んでいます。

先輩お母さん方、このような体験されたことありませんか?
うちもあったよー!等、なんでも構いませんので、私を励ましてください(っ´ω`c)

コメント

T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

私の娘も、夜泣き凄いです💦
むしろ、今…絶叫体験しますよ!
イヤイヤ期も入ってるので!
私、そのイヤイヤ期の事を職場の先輩に相談したことあります💦( ̄▽ ̄;)
例えば、同居してるからか…自分の言う通りにならないと噛んできたり…夜中に突発に引いて泣いてたりどこ触っててもいやいやってなってて辛いです(TT)
話は戻しますが、イヤイヤ期の事ですが…お母さんに甘えたいとか言いたいことがなかなか言えずで困らせてるみたいですよ💦
ほんで、ごめんなさい…。。
夜泣きは、私の娘は最近引いて泣くのでその瞬間鼻血も同時に出てるので、昨日病院に(セカンドピニオンで)行ったら理由が納得してますし…もし、夜泣きが酷いなら体調が悪かったり…何かしら興奮してるとか…
怖い夢見てしまったというのもあるでは?(^-^;
娘は、その夜泣きで…突発性発疹や滲出中耳炎にかかってました!
他に聞きたいことありますか?💦

  • みーまま

    みーまま

    そうなんですか😭
    絶叫体験・・・もう震えが来ます😓
    突発性発疹は先月終わったんですが、その時よりもうすんごいです💦
    怖い夢ですか!!それはありそうですね・・・
    るーたんmamaさんの投稿見させてもらって、納得いくことばかりでした。
    聞きたいこと・・・ずばり!
    そんな時はどうしてますか?
    参考にさせてください😂

    • 2月4日
  • T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

    T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

    はい!
    大丈夫ですか?(^-^;💦
    それは、分かります!
    私の子も、突発性発疹は2回なりましたから!
    でも、分かんないですよ…その子その子で、怖い夢とは限らないんで(TT)
    そんな時って言うのは、どんな時です?
    すいません(TT)

    • 2月4日
  • みーまま

    みーまま

    今のところご機嫌よく過ごしていて、あとは就寝を待つだけとなりました😂
    突発性発疹、2回されたんですか!?
    心が折れそうです・・・
    そんな時・・・夜泣きの時です!
    言葉足らずでごめんなさい🙏

    • 2月4日
  • T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

    T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

    そうですか…。。
    そうなんですよ!
    折れましたよ😭
    んー、とりあえず…
    落ち着いて行動するべきですね😭
    私もアタフタしてたので!!
    大丈夫です(*^^*)

    • 2月4日