※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃたろう
妊娠・出産

友達からの出産祝いについて返礼するタイミングと方法について相談です。盆に帰省する際に返すべきか、それとも郵送するべきか、皆さんはどうしますか?

カテ違いならすみません(-_-;)
ちょっと質問なんですが。。
先日ゴールデンウィークで帰省したんですがその時に久しぶりの友達に会い出産祝いをもらいました。1人の友達はお菓子の詰め合わせもう一人は1500円ぐらいの物でした。
お返しはどうしたらいいのでしょうか?
次に帰るのは盆とかになります。
その時でもいいのでしょうか。
やはり送る?
皆さんならどうしますか?

コメント

草組

もので貰うと返すものの相場に困りますよね(¯―¯٥)
半額だと質素すぎるのでキッチン用品とか消耗品でお返ししようかと思ってます♪

私は遠方の子には送るつもりで手配してあります♪

  • みゃたろう

    みゃたろう


    そーなんですよ。。
    物だと困ります。。
    やはり送りますよねー
    お菓子をもらった場合とかも考えてますか?

    • 5月17日
  • 草組

    草組

    お菓子はまだないんですけど
    ボリュームを見て大体の金額を予想して
    ほんの気持ち程度のものを返しますね(¯―¯٥)
    失礼だとは思ったんですけど
    ブランドもののベビー服をもらったんで
    私自身ブランド品にはほんとに疎いんで
    そのブランドの相場をざっと調べてお返ししました(∩´∀`∩)

    • 5月17日
  • みゃたろう

    みゃたろう


    私もお菓子をもらったのが初めてでお返しは必要なのかどーなのかも分からず。。
    ほんの気持ち程度でも郵送しましたか?

    • 5月17日
  • 草組

    草組

    送るほどのボリュームもないかなって時は
    次会うときにプレゼントしますね(´∇`)

    • 5月17日
こゆん

お菓子の詰め合わせや、1500円くらいの物なら、私なら半返しといて返さないかなあと思いますm(._.)m
私もよく、友達の家に遊びに行くときは、お菓子の詰め合わせとか持っていくのですが、
それくらいの金額だったら、逆に返ってきたら気を遣わせて申し訳無かったな〜と思ってしまうタチなので(´・_・`)

するとしたら、半返しというか、
何処か行ったらお土産を多目に買って返すとか、
次に会う時に美味しそうなお菓子あったし買ってきたよ!とか、
気を遣わせてないように、気持ち程度の物にすると思います(*^_^*)

まあ、本当に気持ちの問題かと思いますよー!

  • みゃたろう

    みゃたろう


    私も同じような考えだったのでちょっとホッとしました。ゴールデンウィークから日にちが立ってしまいもしかしてあれはお返しは必要だったのか?!と思い質問した感じでした。
    地元の友達なので今度帰省した時にお土産でも買って帰りたいと思います!

    • 5月17日
  • こゆん

    こゆん

    五千円とか1万円とかの子ども服とかグッズだったら、私も流石に半返ししますけど、
    お菓子の詰め合わせや、1500円くらいの物は、本当に向こうも気持ちで持ってきたんだろうな〜って思うので、
    お互い気を遣わせ過ぎないように、お土産とかで良いと思います♪
    こっちがそれで返してしまうと、
    今後、友達が出産などした時に、
    こちらが気持ち程度で持ってきたお菓子にも『あの時、半返し貰ったし、これも返さなきゃいけないかな…?』と悩ませちゃうのも申し訳無いですしねーo(>_<*)o
    ベストアンサーありがとうございました♪

    • 5月17日