※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
okamenotarou
その他の疑問

下野市の学区について、近隣の土地について下野市への移住を考えていま…

下野市の学区について、近隣の土地について

下野市への移住を考えています。
土地から探す段階なのですが、
提案されている土地が、国分寺小エリアと、薬師寺小エリアでした。
薬師寺小エリアの方が南河内中に近く、将来的にメリット多いのでは?と悩んでます(新しめの分譲地でこちらの方が土地が高いです)

将来的に小中一貫校になるという情報をネットで見たのですが、一貫校は中学校の土地を広げるという情報で間違い無いのでしょうか?それならここの土地がいいかな…なんて思ってます。

また、国分寺小エリアは、土地が学校まで600メートルほどと近いのですが、分譲地の方が同じ子育て世帯や転入の人が多く安心しやすいのでは?と思っていて…
何かメリットはありますか?付近にお住まいの方や土地感ある方いろいろ教えてください!

もう一点、ハウスメーカーから提案されたのが新しい分譲地で住所的に上三川町になるのですが、下野市の市政しかリサーチしておらず(東京圏から転入して新築建てるとお金もらえるなど…)上三川町に転入するメリットは何がありますか?

いろいろ質問してしまいましたが何か情報わかる方教えて頂けると幸いです!
よろしくお願いします!

コメント

うえぬ

生まれも育ちも下野市です!
結婚する前は薬師寺エリアに住んでました!小中一貫になり中学校に通うようです。中学校の周りは分譲地で新しい方がいました。病院も大学病院とクリニックが何件もあります!買い物などは車があったほうが便利です!

結婚後石橋地区に住んでいますがクリニックが近くスーパーも近くにあるので不便ではないです。

  • okamenotarou

    okamenotarou

    コメントありがとうございます!
    やはり中学校の敷地に通う感じなのですね、いいなぁ〜と思ってます。。
    車はあります!なので駅地下じゃなくていいので小学校は近い方が…というのが条件のひとつで。。

    石橋地区にお住まいなのですね!石橋地区も住みやすいですか〜?
    上三川町と境目近いと思うのですが、上三川町の情報などももしお知りでしたら教えてください!

    • 2月4日
  • うえぬ

    うえぬ

    石橋は病院は多いので便利です!
    私の住んでるところは小学校まで1キロ中学校が3キロくらいです。
    いつできるは忘れてしまいましたが高速のインター?が出来ます!
    壬生にコストコが出来ると噂になってます。
    上三川は詳しくわからないです💦
    すいません🙇‍♂️

    • 2月4日
  • okamenotarou

    okamenotarou

    インターできるんですか!
    地元が那須塩原なので帰りやすくなるのは魅力です!
    壬生にできる噂は聞きました〜!!
    まだ何年ごろかは決まってないですか??
    いま住んでる近所にコストコあるので会員になろうか考え中で…(1年以内に解約すると会費0なので笑)

    上三川はもう少しリサーチしてみます!ありがとうございます✨

    • 2月4日
ピコ

下野市、高校3年生まで医療費無料です。
国分寺小中エリアは昔からの地の人が多いです。外からの移住組が多いのは、祇園、緑小学校区です。

  • okamenotarou

    okamenotarou

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみません…
    高校三年生まで無料なんですね!よかった〜本当それは大きいです( ; ; )
    国分寺小は確かに立ってるお家の雰囲気を見てもそんな感じでした…
    昔からの人のところに飛び込んで吉と出るか凶と出るか少し怖いところがあります。。
    転入が多いのは緑小エリアなんですね!あの辺は街並みもきちんとされてて綺麗ですよね…
    あのエリアはうちでは土地高くて手が出せません( ; ; )

    • 2月7日
アニメ好き

こんにちは。
現在上三川に住んでます。
上三川といっても石橋寄りなので買い物は石橋の方に行く事が多いですが💦

  • okamenotarou

    okamenotarou

    コメントありがとうございます!
    石橋と上三川近いですよね!
    上三川は子育てしやすい政策とか、環境とか如何ですか〜??

    • 2月4日
  • アニメ好き

    アニメ好き

    上三川でも、しらさぎ辺りだとスーパーや薬局、役場が近くて便利かなと。
    政策に関しては良いのか悪いのかよく分かっていないです。すみません💦
    石橋寄りなので、支援センターも石橋の方に行く事が多くて。

    今住んでる所が駅が近いってだけで住んでるものて…
    子供が幼稚園入ったら下野市に引っ越したいと思ってます。

    • 2月4日
  • okamenotarou

    okamenotarou

    しらさぎ地区…あまり知らない土地なので情報集めてみます!

    下野市人気ですね!凄い〜
    実は私も最初は小山あたりで検討してたのですが下野市が子育て世帯に人気って聞き下野市で検討してるんです。

    • 2月4日
  • アニメ好き

    アニメ好き

    下野市が子育て世代に人気って初めて聞きました😲‼️

    • 2月4日
  • okamenotarou

    okamenotarou

    え!そうなんですか?
    前にママリで聞いたら下野市に家買う人多い〜って聞きました!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

上三川町在住です。
子育て支援で特に特色があるもってものは特にないような気がします。出産祝いでカタログギフト(一万くらい)は貰えます。町独自て
ご存じだと思いますが、栃木県全体では都内よりいいと思います。15才まで医療費無料、妊産婦も医療費全額申請すれば返金されます。

上三川町でいいと言えば、いきいきプラザという半町営のスポーツセンターのようなところでプールとかダンスとか体操などの習い事が安く受けられます。町外でも利用できるので下野、宇都宮の人も多く利用してます。

学童はどこの小学校も併設してますが、たぶん6時までです。町の中にある保育園はほとんど6時までしかやってないです。病児病後児をみてくれる保育園がないです。

あと、ハザードマップ見てもらえると、しらさぎあたりは真っ白で災害に強そうです。

  • okamenotarou

    okamenotarou

    ごめんなさい、下に書いちゃいました(^^;;

    • 2月4日
okamenotarou

コメントありがとうございます!
15歳まで医療費無料なのはこの近辺変わらずなんですね、
前に下野市は18歳まで医療費無料って聞いたのですが変わったのですかね…調べたところ15歳までっぽいので。

習い事が安く受けれるのはありがたいです!町外でも利用できるんですね!
上の子がダンス習ってるので、移住先でもどこか教室探したいなと思ってたので有難い情報です✨

学童は6時までなんですね!
それはいま住んでる地域と変わらないので特に困ることはなさそうで助かります。
病児病後保育も、こちらにはあるのですが、利用料とか高くて利用したことないのでそれも変わらずかなぁ…というところです!

ハザードマップ!大切ですね!
いま検討してる土地は割と付近まで黄色く塗られてて…
しらさぎあたりチェックしてみます!

ピコ

うちは緑小から国分寺小に転入しましたが、息子は国分寺小の方が合っているようでした。人が素朴で優しいそうです。他のお母さんも同じこと言ってました。

  • okamenotarou

    okamenotarou

    市内で転校があったのですね、
    素朴な人が多いと聞くと安心して通えそうです!緑小エリアは教育熱心な方が多いイメージも強いですし…

    • 2月8日
ピコ

はい。教育熱心です。南河内第二中が公立県内でトップなので。わざわざ、このエリアに引っ越してくる人もいるくらいです。
個人的には、国分寺小がお勧めです。JR小金井駅も始発終点の駅でとても便利です。
素敵なお家が見つかるといいですね。

  • okamenotarou

    okamenotarou

    わざわざ引っ越してくる人も多いんですね。あの地価なら都内でも全然買えるところありますよ…
    小金井駅始発なのいいですよね!ありがとうございますもう少し検討させていただきます!

    • 2月8日