
コメント

まーまーりー*
子どもにうつってないなら預けてあげたほうが子どもへの感染予防にもなっていいと思いますよ💡

まーまーりー*
病院にもよると思いますが
赤ちゃんが流行り目なると頭を足で挟んで綿棒に塗り薬を乗せて下瞼に優しくのせてあげると可哀想で高度な処方をやることになるので、うつらないように願ってます✨
こちらこそありがとうございます😊
まーまーりー*
子どもにうつってないなら預けてあげたほうが子どもへの感染予防にもなっていいと思いますよ💡
まーまーりー*
病院にもよると思いますが
赤ちゃんが流行り目なると頭を足で挟んで綿棒に塗り薬を乗せて下瞼に優しくのせてあげると可哀想で高度な処方をやることになるので、うつらないように願ってます✨
こちらこそありがとうございます😊
「お昼寝」に関する質問
解熱剤の使用について 1週間ほど前に高熱ではじめての熱性痙攣を起こした娘、一旦は治ったのですがまた別の風邪をひいたようで今日も熱を出してます。 先ほどお昼寝前に測ったところ、39.7℃でした。 おでこさわったかん…
保育園に通ってないのですが、息子と同い年の子と、2.3歳の子の兄弟がいる家族に(別々の夫婦の子供)これまでに2回あわせたのですが、2回とも夜泣きや、夜中覚醒して2時間ほど寝てくれなくなりました。どちらも9ヶ月にな…
午後からの一時預かりについて教えてください。 ○午後から一時預かりを利用した方は何時から預けましたか? ○園のお昼寝時間との兼ね合いはどうされましたか? 7月からの復職に向けて一時預かりと慣らし保育を利用して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
な
たしかに感染予防には繋がりますよね😣
乳児クラスなので自分が仕事してないのに預けてしまう罪悪感になってしまいます🙀
まーまーりー*
潜伏期間が長いので預けて普段お子さんが触るものとか両親と共同で使ってるものなどを除菌してあげるといいですよ!
保育園の先生もわかってくれると思います😊💡
な
なるほど、たしかに預けてから家の除菌すると良いですね!
早めのお迎えにして預けようかなと思います☺️
アドバイスありがとうございます!