![🐚s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハガキタイプで来る医療費通知ですよね?
自分が全額でいくらかかったか、そのうちいくら窓口で支払ったか、健保組合がいくら支払ったかが出ている分ですよね?
確認するためだけのものです。
![おまるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまるん
確定申告で医療費控除を申請するときに使用すると思います。
出産した年は出費が大きいので一度調べてみた方がいいです!
![じょんじょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じょんじょん
例えば高額な医療費がかかって、確定申告するときに必要でしたが、領収書でも大丈夫でした。けど、領収書計算するのが大変だったので、お知らせがあれば楽でした💦
ママリ
ハガキタイプで来る医療費通知ですよね?
自分が全額でいくらかかったか、そのうちいくら窓口で支払ったか、健保組合がいくら支払ったかが出ている分ですよね?
確認するためだけのものです。
おまるん
確定申告で医療費控除を申請するときに使用すると思います。
出産した年は出費が大きいので一度調べてみた方がいいです!
じょんじょん
例えば高額な医療費がかかって、確定申告するときに必要でしたが、領収書でも大丈夫でした。けど、領収書計算するのが大変だったので、お知らせがあれば楽でした💦
「その他の疑問」に関する質問
しょうもない質問なのですが、皆さん言霊って信じますか😂 私は言っている事がそこそこ現実になる気がします 霊感もないしスピリチュアルな話は胡散臭いと思ってしまうのですが偶然?というような出来事が多いです🤣 似たよ…
育休中の上の子の保育園の送迎時間について質問です。 私の住んでいる地区では下の子が産まれて育休になっても上の子は保育園を継続利用でき、育休中は9時〜17時の利用になります。 しかし、私が産休育休になってから、就…
週末の休日に旦那の友達が、用事があって我が家に来ました。 関係性としては、お互い子供もいるので、相手の奥さんとも子供達連れて公園行ったりする仲です。 今回は、旦那同士の用事だったので、奥さんと子供達は相…
その他の疑問人気の質問ランキング
コメント