
コメント

(´•ω•`)
napnapとエルゴアダプト
両方使っていました☺️
napnapはめちゃくちゃおんぶしやすいので重宝してました👌🧡
装着方法もシンプルで分かりやすいので
私は1回説明書見たら覚えれました(*^_^*)
(´•ω•`)
napnapとエルゴアダプト
両方使っていました☺️
napnapはめちゃくちゃおんぶしやすいので重宝してました👌🧡
装着方法もシンプルで分かりやすいので
私は1回説明書見たら覚えれました(*^_^*)
「抱っこ紐」に関する質問
もう少しで3ヶ月の赤ちゃんがいます🎀 そろそろリズム意識して生活しようかなと思っています! これくらいの月齢の、起きてから寝るまでのルーティーンみたいなのみなさんどんな感じでしたか??🌞🌚 今意識してるのは、起床…
年子ママさん✨️ 妊婦期間、上の子がまだ歩けなかったり、歩き出してもヨチヨチだったり、歩きたくないー!ってなってベビーカーも嫌!ってなる事があるかと思うのですが💦 ヒップシートや抱っこ紐ってお腹出てきたら使えな…
生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月の赤ちゃんです。 吐き出させて下さい。 自分の育児の下手さに嫌気がさします。 もうすぐ3ヶ月だというのに抱っこも上手くできず、まん丸抱っこや縦抱き抱っこはできません。 母乳も足りずに満…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちょうどおんぶ用で買おうと思っています!やっぱりしやすいんですね☺️✨
長時間はやっぱ肩とか痛くなりますか?
(´•ω•`)
おぉ、そうなんですね🥺✨
それなら本当にオススメです😄🧡
リュックを背負う感覚でおんぶできます👏
うちは体重がいつも重めだったのもあって
やっぱり長時間使ってると肩と腰が痛かったです😭
ただ痛くなりにくいと言われているエルゴでも、napnapでもどっちも長時間していると痛かったので仕方ないことなのかもしれないです…💦
はじめてのママリ🔰
装着動画見てると簡単そう✨と感動しました!笑
おんぶ嫌がるとかってあるんですかね?😩
そうなんですね!やっぱり重たいとどのやつでも似たりよったりなるってことですね💦
(´•ω•`)
本当に簡単ですよ😆🎵
私も動画で最初見て感動して、
おぶってみて更に感動しました😄❣️笑
うちの子は最初はちょっと泣いたかも…?🤔
でもおんぶしながら家事したり動いてたら寝ることも多かったです(*˘꒳˘*)💤
はじめてのママリ🔰
嫌がらないことを願います😭
抱っこマンで離れるとすぐ泣いて日中も全然寝ないので、家事料理が全然できず困っていて💦
napnap買ってみます💓ありがとうございます🥰🥰
(´•ω•`)
抱っこマンならママにくっついて居られるので
最初はびっくりして泣いたとしても嫌がらないはず…🥺💦
私も全く同じでした💦
離れると泣いて全然家事出来ませんでした😨
安い買い物ではないので、
おんぶ気に入ってくれるといいですね🥰🧡