
コメント

退会ユーザー
眠かったり機嫌が悪いとそんな感じですが最近は遊んでたら私いなくても平気みたいです☺
お風呂は沐浴終わってから休みの日は旦那入れてるので大丈夫です!
ただ旦那に預けて遊びに出かけるとかはまだ出来ませんし、寝かしつけも旦那は出来ません💦
小さいうちから泣いても旦那が色々と出来るようにしてたら違ったのかもしれませんが、気になってすぐに私が助けてしまってのでい役に立たないというより、そうさせてしまったのかなと思ってます^^;

退会ユーザー
1人目がそうでした😭
今だけですよ^_^
-
ままりん
そういう時期と思って頑張ってみます💦💦なかなか大変ですね
- 2月3日
-
退会ユーザー
2歳すぎたら落ち着きますよ^_^
- 2月3日

hy0711
お風呂も旦那と入れますが私の姿が見えないとギャーギャー泣くし、トイレは扉閉じると泣きながら扉ガンガン叩かれるし、寝かしつけも私が部屋にいなくなるだけでギャン泣きです…笑
子守してもらう時は、泣くの覚悟してもらって無理矢理出てくるか、寝かしてから家出てます…(¯―¯٥)
寝てから私がいないのは大丈夫みたいなので…
でも、ここまで側にいるくせに、道路とか歩く時は勝手にどっか行っちゃうのは意味わからないです😑笑

よしねこ
うちの子、もう2歳半ですが未だにそんな感じです💦
私が仕事でいないときは二人で仲良くしてるのですが、私がいるときは全部ママじゃなきやダメです😅
ままりん
旦那が仕事が忙しく朝早く、夜遅いです💦そのせいか、触れ合う時間もなく一歳になってしまいました。
ママーってずっとなるので疲れてきてしまいました
退会ユーザー
うちもそうですよ~
週一あるかぐらいの休みの日以外触れ合うことがありません💦
髪の毛切ってきた時に旦那見て泣きました笑
確かに少しだけ預けたりとか息抜きもしたいなと思うときありますが寄ってきてくれるのは私は嬉しいです☺