※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんは旦那の介護とかできますか?する気はありますか?うちは年の差…

みなさんは旦那の介護とかできますか?する気はありますか?
うちは年の差なので高確率で何かあるなら旦那が先なのですが、介護とか絶対無理です。
祖父が介護されているのを見てその壮絶さは分かります。
今でさえ気持ち悪いと思うときもあるのにもう絶対にできません。
田舎なので町の特養が1つしかないけど、何かあったらすぐに入れるのかなぁ…
旦那の年金だけで入れるんですかね?
先を想像すると真っ暗な気持ちになります。

コメント

deleted user

旦那さん可哀想…笑
逆に、もしご自身が事故や病気などでいきなり介護必要になったらどうするのですか?
施設に入れたらいいけど、入れなかったら旦那さんに介護されるのも嫌ですよね?娘さんに介護させますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の分は親がかなりの保険かけてくれてあるので、施設に入る手続きなどはお願いすることになりますが身内に介護ということはないです。

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    では旦那さんにもその保険をかけてあげたら安心ではないでしょうか?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その保険は例えば700万一括払い×2とかで、それを私がある一定の年齢になると払った額より増えてもらえるものなんです。
    なので旦那は結婚するまでほぼ貯金もせずだったらしくそこまでのものは全然かけられません。
    ですがやっぱりなにか介護に特化した保険をかけておくほうがいいですよね…。
    相談しに行ってみます。
    ありがとうございます🙇

    • 2月3日
deleted user

うちは30歳で同い年なので、主人の介護など全く考えてなかったです😳
特養はすぐ入るのは難しいと思います😭うちの義祖父は特養に入ってますが、入るのが大変でした。かなりの待ち人数です。。。そして、年金だけでは到底賄えません😭💦(場所によるかもしれませんが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い年本当に羨ましいです😭
    やっぱりそうですよね…。
    貯金は頑張るとして、入れない期間どうするかですよね。
    ありがとうございます!

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    年上の旦那様の方が、収入が多いし、羨ましい面もありますけどね🥺💕
    言い方悪いですが、介護が必要となる前に申し込みしておけば良いと思います!!
    いざ介護が必要な時に申し込みすると、かなり待たないといけないと思うので!

    • 2月3日
ゆんちゃんママ

わたしは介護の仕事してるので、旦那なら全然出来ます😭⭐️でも介護が必要ないように日頃から予防は大事かな??と思います🤗
適度な運動やバランスのとれた食事等ですかね☺️
年金だけでも入れないことはないかと思いますが、貯金はしといた方がいいです💦
介護度ついたらお金さえあれば色んなところ利用出来ますし🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです…😭
    みなさん大体何歳ごろから介護が必要となってくるのでしょうか?
    貯金は本当に頑張ろうと思います。

    • 2月3日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    若い人だと70代前半でもお客さんでおられますよ💦😶
    障害とかだともっと若い人おられますし…(30代とか40代とか)
    若年性アルツハイマーって言葉があるように年齢は関係ないかなーと思ってます💦🥺🥺

    • 2月3日
aya

私は看護師なので、夫のも、義父母の介護もできると思います。
しかし、自分を介護されるのは絶対いやですね。そういう状態になったら、一刻も早く施設にぶちこんでほしいです。夫にはそう言っています。
介護、割り切っちゃえば意外とできると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです…。
    私も自分がしてもらうのも嫌です。
    うちの祖父は認知症がひどくなってしまいおむつの中のものを出したりもしてて、もうそうなったら対応できなくて恐怖です。

    • 2月3日
  • aya

    aya

    身体の自由がきかなくなった方の介護も体力的に辛いですが、認知症の方の介護は、もういろんな面でハードですよね。そのようなご自身の体験もあるのでは、そう思ってしまうのも仕方ないと思いますよ。

    • 2月3日
こりす

うちは夫婦で介護士なので
やれるとは思いますが
施設に入れてね
ってお互いそう話してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはもしものときにとても心強いですね。
    介護が必要になるのは人それぞれですが、何歳ぐらいからなのでしょうか?

    • 2月3日
  • こりす

    こりす


    若い人だと30代後半から40代前半
    遅い人だと介護無く
    亡くなっていきますよね!

    なんの病気になるかにもよります!
    若くても脳梗塞、心筋梗塞は
    起きますから💦💦

    怖いですよね😭

    • 2月3日
m

私は仕事が介護なので、旦那だろうと私の身内や旦那の両親等関係無く、出来ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです…。
    わたしも自分の親はできます。
    やらなきゃいけないと割り切ればできるのでしょうか…。

    • 2月3日
  • m

    m


    私も旦那と7個差の歳の差婚です!
    身内か他人かの違いじゃないですかね?

    • 2月3日
マヤ

介護職経験者なので介護は出来ます。

真っ黒な気持ちになるのに何故、結婚したんですかね?😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りで、私も若くて考えも足らず世間知らずでした。
    離婚しようかも悩んでいるので余計こんな気持ちになります。

    • 2月3日
deleted user

する気はあります。
年の差というほどではないですが
7歳上なので旦那が先かなぁー?

私も三世代同居で祖父が脳梗塞で
半身不随、喋れなくなり祖母が
長年介護してます。
超亭主関白、朝自己中な祖父なので
よく怒鳴ってて細かいので大変ですが
それでも面倒は見る気でいます、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんする気があると言うのを見てやっぱり自分はひどい人だと分かりました…。
    もう全く気持ちもなくなってしまい本当に旦那にも申し訳けど自分もしんどいです。

    お祖母様本当に素晴らしいですね。
    うちの祖父も祖母と両親で介護していたのですが認知症がひどくとても大変で、全くやれる気がしません😢

    • 2月3日
R4

20歳差です。
初めからそれは覚悟して結婚しました。
何なら旦那の親の介護とかも20代のうちからやらないといけないかも!くらいの覚悟で◡̈

私は施設も検討にはいれてるし、旦那もそうなったら施設に入れてくれとの事なので、介護施設の値段とか事前準備として調べておいてその為の貯金とかしてます。

ままり

完全寝たきりなら介護する気はないですよー!施設に入所してもらって毎日面会に行きます☺️
看護師してるのである程度のところまでは自宅で見るつもりです!
夫婦である以上、自宅でみようが施設にはいろうが協力しないといけないところはあるので、気持ち悪い、見たくないと思うのであれば離婚でいいんじゃないですか?🤗

まる

中学生の頃、祖母の介護経験あります。
親は忙しく祖母と弟と家に3人だったので私がしてました。
介護ってほんとに大変ですよね、肉体的にも精神的にも。
旦那、、となったら介護の度合いにもよりますが、できる気がしないです。
年が近いので介護のこととか考えてませんでしたが、それでもすることになる可能性はあるので私も考えないとです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも約10年間軽度から最後は家も人も何も分からなくなってしまった祖父の介護をしていました。
    大人3人と私と弟がいても全く安心なんてできませんでした。
    いつも家の中はギスギスしていて。
    最後の5年ほどはおむつの中身を出してちらかしたり何時でも家を抜け出すのは当たり前、自分の家も家族も分からず何をするのにも怒り手を出され言う事は何も聞いてくれない。
    小さい頃一緒に遊んだ祖父はどこへ行ってしまったのか、同じ人とは思えないぐらいでした。
    もちろん度合いはあると思いますがわたしはこの記憶がすごくあり、みなさんできると仰っているので本当にすごいなと思いました。
    お祖母様の介護、本当にお疲れ様でした。

    • 2月3日
maimai

寝たきりになっても病院じゃなくて家で介護しますねぇ。

でも自分が介護が必要になったら施設に入れてほしいです🤣

🌈

全然考えたこともなかったけど、一生添い遂げてきた人間なら出来るのかなぁって思います。
介護そのものを経験したことないので甘い考えと言われたらそれまでなんですけど😅
そういう話もしていかなきゃですね〜。考えさせられました😳💦

ゆいまま

すきじゃないけど、もう家族なので最後まで介護して看取ってから死にたいなぁとは思ってます。
気持ち悪いと思うなら死ぬのを待つより離婚した方がいいのでは…💦

ゴンザレス

うちは18主人が上なので、バリバリする気です😁(笑)
何なら義父が介護いることになってもする気でいます😂
結婚する前からそれは決めていたし、分かっていたので😊
うちは祖母が在宅介護でデイサービス利用しながら実家で生活していますし、私自身介護現場で働いていたので、大変さとかは分かってますけど、それを苦だとは思わないです😊
特養がひとつしかないなら、もしかしたら空き待ちとかになってすぐ入れない可能性もあると思いますし、特養は要介護3からでないと入れないので、介護認定が1.2だと入れないです💦 稀に入れる事はあるみたいですけど…💦 施設施設によって違うので、そこは運次第みたいな所もあるかと思います💦
支払い分は介護認定が降りた時の区分内の支給分で収めるようケアマネの方とかが配慮して下さるかとは思いますが、それでも一応実費があるかもしれないですね💦