
体外受精で1人目を授かり、2人目は凍結胚移植を考えています。2人目の治療での受診タイミングや検査、ホルモン補充方法についての経験談を聞きたいです。生理不順で、次の生理前に受診して来月に移植できるか不安です。
2人目を考えていて1人目が体外受精で授かったので2人目はその時に凍結した胚移植からになります。年明けすぐに受診したかったのですが、色々あり行けず😢まだいつ行けるかわわからないのですが、2人目も移植からされた方お話を聞かせてください😣💦2人目の治療で久しぶりに受診する際は生理後などどのタイミングで行きましたか?また色々な検査をするのでしょうか?どんな検査をしましたか?1人目をホルモン補充で移植したので2人目も同じだと思いますが、1人目の時は毎日注射に通い膣座薬とテープでした。1人目は毎日通う事はできましが、次の治療では毎日通う事は難しいのですがホルモン補充でも色んなやり方があるのでしょうか?1人目の時と2人目の時でホルモン補充のやり方が違っても無事妊娠する事ができた方はいらっしゃいますか?あと、私は生理不順で40日〜53日くらいの周期で生理がくるのでいつ来るかはわからないのですが次の生理の予定では今月末に来る予定です。もし、今月生理が来る前に受診して今月末の生理後に検査などしたとしたら来月には移植できるのでしょうか?流れが分かる方教えていただけると嬉しいです😣💓質問責めですいません😣💦
- キューピー(6歳)
コメント

panman
全く同じ状況でした。
1人目の時も2人目もホルモン補充で生理もいつくるのかわからない状況だったので、生理がくれば生理7日~10日の間に受診。
生理が来なければ、いつでも大丈夫って言われ、病院で生理起こす薬もらいました。
そこから、生理7日~10日の間に受診して内膜症の検査して、検査結果後からホルモン補充して、内膜の厚さが問題なければ移植でした。
おおまかですが、こんな感じでした。

しま
1人目も2人目もホルモン補充で凍結胚盤胞移植でした。
私は元々薬頼りで生理を起こしていたので、産後もまともに来ないだろうと考えてたら断乳1ヶ月後に来ました。
でもその次がなかったので、移植を希望していることも話して受診しました。
・ピルで生理を起こす
・生理3日目に受診し、血液検査と内診。
・移植OKと判断されてホルモン補充開始
・移植
と言った感じでした。
私の病院では2種類の内服薬でのホルモン補充でした。
たった数回の受診でしたが子供も連れてだったので大変でした。
待ち時間に子供が騒がないか、内診時に看護師さんに抱っこをお願いしたり。
他の患者さんもいるので、皆が皆子供の行動を微笑ましく見てくれる訳ではないですし…。
-
キューピー
コメントありがとうございます🙇♀️血液検査と内診だけだったんですか?卵管造影の検査やホルモンの検査でしたっけ?そんな検査はなかったですか?検査した周期に移植されたんですか?
私の病院も子連れ大丈夫になったみたいですが、連れて行ける雰囲気ではないので1人で行きたいのですがそうすると1人目の時とは違う方法じゃないと無理で😢💦- 2月4日
-
しま
卵管造影は体外受精ならやらなくてもいいものですし、血液検査でホルモンの値を見てましたよ😀
病院では以前と違った方法でのホルモン補充ができないか聞いてみたらいいと思います!- 2月4日
-
キューピー
そうなんですね!
全部の検査をまたやらなくちゃいけないのかと思ってました😅よかったです😊
聞いてみます!ありがとうございます💓私もマメもちさん
に続きたいです❤️- 2月4日
キューピー
コメントありがとうございます🙇♀️検査した周期に移植されたんですか?検査は内膜症の検査のみだったんですか?初診の時みたいに血液検査や卵管造影などはなかったですか?
panman
検査すた周期では移植は出来ないです。
もし、内膜症の数値が高いと服薬治療しないといけないので、数値が大丈夫なら次の周期でホルモン補充して移植でした。
血液検査や卵管造影とかはやらなかったですよ☺️
キューピー
そうなんですね!人によって違うのかもしれないですね😊
差し支えなければ教えていただきたいのですが、久しぶりに受診してから移植して妊娠判定もらうまでいくらくらいかかりましたか😣?
panman
あたしは一人目もそぉだったけど、二人目も1回ですぐ妊娠したので、15万位ですね😃
キューピー
そうなんですね✨羨ましいです🥰私も1人目は1回でうまくいったのですが、残りの卵がグレード低いのでうまくいくが不安で😣💦panmanさんに続きたいです💓