※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期についての質問です。ブレンダーを使わず、楽なタンパク質摂取レシピやフルーツ・野菜の切り方、とうふの調理方法、食事途中の飲み物について教えてください。

離乳食中期についての相談です。

①もうブレンダーでぐちゃぐちゃにはしないのでしょうか?

②しらすをごりごり潰して冷凍するというタンパク質摂取から全く進化できないのですが、楽なタンパク質摂取レシピを教えてほしいです

③フルーツや野菜はどんな切り方、潰し方であげていますか

④とうふはまだ水を足してレンジでチンした方がいいんでしょうか(あやふや、、

⑤食事途中や食後に麦茶や白湯、粉ミルクあげていますか

コメント

ママリ

1. うちは遅めで7ヶ月はまだまだグチャグチャトロトロにしてました☺️

2. お豆腐どうですか?楽ちんですよ〜レンチンしてスプーンで潰すだけです‼️
カレイを薄味の煮付けにして冷凍もよくやってます‼️
カレイ柔らかくて良いかんじ💕

3. バナナをそのまま潰したやつ‼️大好きですごい食べます💕
もも、いちごはみじん切りにして食べさせてます‼️
果汁もったいないので、市販のとろみ粉でとろみつけると、とろとろのゼリーみたいな感じになりますよ〜

4. うちはそのままフツーにレンチンしてます!

5. 今は途中でストローマグで麦茶‼️
7ヶ月の時は全然食べてもないので、食べ終わってからミルク‼️

はじめてのママリ🔰

お返事ありがとうございます‼️
お豆腐ってレンチンで分離しちゃいませんか?気にしなくていいのかな、、
カレイは骨多いですがブレンダーで潰す感じでしょうか?

ちなみにミルクってどのくらい飲ませてました?