
『イヤイヤ期』の乗り越え方や期間について教えてください。大変だったりイライラしたりしましたか?
『イヤイヤ期』って、どうやって乗り越えましたか❔結構大変でしたか❔イライラしちゃいますか❔期間はどのぐらいでしたか❔質問ばかりですいません💦
- ⭐のん⭐(8歳, 10歳)
コメント

ひなの
面白いぐらいイヤイヤいうので笑っちゃいましたね😅
朝からイヤイヤばっかです(笑)
受け流してたのであんまりイライラはしなかったです!
どうしたいのー?それでー?どっちがいいのー?って聞いてました。
ピークは2歳3ヵ月ぐらいだったと思います。

ままり
3歳ですが、まだイヤイヤですよ(笑)
最近は「やりたくなったら教えてね」とその場を離れちゃいます。
-
⭐のん⭐
回答ありがとうございます(*^^*)
もうすぐで2歳になるのですが、すでに少しイヤイヤ期が始まってて、どのように対応してるのかなと思い質問させて頂きました(^-^)/
私もそのような対応して、反応みたいと思います\(^^)/
私は短気な性格なので、様子を見ながらその場を離れた方がイライラしなくて済みますね。- 5月17日

たゆママ
イヤイヤ期はママのイライラ期と言うぐらい酷かったです><
いつもとちょっと違う道行こうものなら泣いて断固座り込む。
手を繋ぐにもあまりの抵抗で「このままじゃ子供の骨が折れるな…」と思い、生きのいい鯉のように水平でバタバタしたまま片手小脇に抱えて歩く日々。
10ヶ月ぐらいから4歳弱まであったかなー。。
ショッピングモールにたまに出現する600円ぐらいする大型遊具を横目に耳鼻科についてきてくれた時は感動しました!
長かったぁー(笑)
-
⭐のん⭐
回答ありがとうございます(*^^*)
もうすぐで2歳になるのですが、すでに少しイヤイヤ期が始まってて、どのように対応してるのかなと思い質問させて頂きました(^-^)/
10ヶ月~4歳弱って長かったですね💦
家でイヤイヤするぶんにはいいですが、外出時にイヤイヤされると困りますね😭人目もありますし、戸惑ってしまうかもしれません。
イヤイヤ期って自我が芽生えてくるからと聞きますが、子供って以外に力がありますよね。
イヤイヤの中にも感動する場面もあるんですね♪- 5月17日
⭐のん⭐
回答ありがとうございます(*^^*)
もうすぐで2歳になるのですが、すでに少しイヤイヤ期が始まってて、どのように対応してるのかなと思い質問させて頂きました(^-^)/
面白いぐらい、イヤイヤ言うんですね(笑)ミニ反抗期みたいなもんですかね❔うまく付き合っていけるか不安ですが、私も受け流しながら頑張ってみます\(^^)/