※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめた
子育て・グッズ

食事時に息子がバンボを嫌がり、立ち食い状態になってしまうので、豆イスにテーブルがついたものを検討中です。他の方はどのような方法で食事をしていますか?参考にしたいです。

我が家では、食事する時低いテーブルで食事しているんですが、息子はバンボを嫌がって自力で脱出して、テーブルの周りをつたい歩きして、食事も立ち食い状態です😔
まだ、小さいし仕方ないかなぁとは思いますが、やばり、座って食べて貰いたいのが本心です…
豆イスにテーブルがついてるやるもあるみたいなんでそれを購入しようか検討中です。

実際使ってみた感想を教えて頂ければ助かります

みなさんは食事の時はキッチンのテーブルに椅子をつけたり、コンビラックとかですか?
参考にさせて下さい。

コメント

mi.hi.na

うちはこれを離乳食の時から使っています^^*
小さい机だと歩き回ったりしてしまうのでこれがあって良かったです(><)♡

  • まめた

    まめた

    素敵なのお持ちなんですね!羨ましいです!!
    こぉゆぅの使ってる人多いですね!旦那に相談してみたいと思います☺️参考になりました!ありがとうございます!

    • 5月17日
ままり

我が家も低いテーブルですが、歩行器使ってました。
バンボは脱出しちゃうので歩行器のおもちゃはとってテーブル代わりにしてました。
レンタルもあるので、まずはお試しで使うのもありかなーと思います。

  • まめた

    まめた

    歩行器にテーブルがつけれるんですか⁉︎
    いいですね👍私が持ってる歩行器はそんなハイテクぢゃないので羨ましいです😓
    ありがとうございます!参考になりました!

    • 5月17日
ゆりぴょん

うちも低いテーブルで食事してますが、娘もテーブルでつたい歩き状態で、しまいには机に登り始めるので、テーブルチェア買いました!
ベルトがあるので多少はいいですが、集中力が切れてくると脱走し始めます>_<

話が理解できるまで怒るの我慢してます笑

  • まめた

    まめた

    そぉですよね〜まだ叱っても…
    私も最近諦めてます😅
    ベルト付き!!参考になりました!ありがとうございます👍

    • 5月17日
メロンパンママ

一歳までは歩行器で立食いさせでしたが、座って食べる習慣をつけたいなと思い、机付きの椅子を買いました。うちは座卓なのでこの高さがちょうど良かったです。
一歳半すぎて豆椅子になりました(*^^*)

  • まめた

    まめた

    こんなのもあるんですね!
    ネットで見てみたいと思います!
    ありがとうございます💕

    • 5月17日
あんぱん

豆イスにテーブルつけて食べさせてますが、そのテーブルが…すっっごく簡易的に付いてるので、取れやすいんです(>_<)子どもの手でも分解できてしまうので、私はあんまり使い勝手良くないなぁーって感じてます。

  • まめた

    まめた

    そーなんですか!
    それは、使い勝手悪いですよね…豆イス買うならテーブル無しの方が良さそうですね〜😓
    参考になりました!
    ありがとうございます😍💕

    • 5月17日
  • あんぱん

    あんぱん

    大人しく食べてる時は全然問題ないんですけどね💦テーブルなしのほうが良いと思います!♡

    • 5月17日