※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

今さらですが、、ふるさと納税が理解できず、、誰に聞けばいいんですかね?笑、、調べてもいまいち、、

今さらですが、、
ふるさと納税が理解できず、、
誰に聞けばいいんですかね?笑、、
調べてもいまいち、、

コメント

妃★

ふるさとチョイスというサイトにユーザー登録して、
1月に会社からもらった源泉徴収票を元に、シミュレーションしてみてください。
難しい仕組みはともかく、
そこで「実質2000円の自己負担でふるさと納税できる額」というのが出ます。

その金額までのものを、そのサイトで寄付申し込みをしたら数ヶ月後に返礼の商品が自宅に届きます。
ワンストップ特例の書類は別途郵送で届くので、書き方もそこに書いてあるのでそれに従って記入し、免許証のコピーとマイナンバー(通知書でもOK)のコピーを添付して送れば、
今なら2021年6月から請求される住民税が安くなる、という形で寄付の金額の2000円引きが還付されます。(1万円寄付したら、8,000円が2021年の住民税から値引きされます)

さて、どこでつまづきました?疑問にお答えできるかと思いますので質問してください。

  • ママ

    ママ

    私は働いていないので
    旦那さんの源泉徴収票を元に
    シュミレーションすればいいですね!
    今から始めるとなると
    2021年6月の住民税が
    安くなるって事ですね!
    わかりやすい😭!
    ★源泉徴収票なんですが、
    去年の11月に転職して
    しまったんですが
    辞めた際に前の職場から
    届いた源泉徴収票で
    シュミレーションして
    いいんですかね??
    ※説明下手ですいません、、
    ★今年から始めるとすると
    納税は今年中にするんですか?

    • 2月3日
  • 妃★

    妃★

    11月に転職したのなら、2020年の年収は想像しにくいですねぇ。
    2019年10月までの10ヶ月の年収と、
    2020年1月〜12月の年収が、
    どうなるかによりますが、
    年収が上がる見込みなら、2019年10月までの会社の源泉徴収票の数字でシミュレーションした納税可能額までをふるさと納税するのが安心です。
    年収が下がる見込みなら、満額しないほうがいいですね。

    今年からふるさと納税するなら、2020年12月中旬までにふるさと納税をして、ワンストップ特例の書類を2021年1月10日までにふるさと納税した市区町村に郵送する必要があります。(12月下旬だとワンストップ特例の書類が間に合わない可能性があるので、早めをお勧めします。)
    間に合わないと確定申告することになるので、手間が10倍くらい面倒です。

    • 2月3日
  • ママ

    ママ

    下に返事してしまいました、、
    ごめんなさい!

    • 2月3日
  • 妃★

    妃★

    ふるさと納税は、いくつもサイトがあります。
    まずはふるさとチョイスでシミュレーションしてみて、
    さとふるや、楽天ふるさと納税なども、いいと思います。

    楽天ふるさと納税だと、楽天のポイントも使えるし、楽天のポイントも貯まるのでお得です。
    でも基本はふるさとチョイスが分かりやすくていいと思いますよ。

    • 2月3日
  • 妃★

    妃★

    私はいわゆる「楽天経済圏」に住んでるので、最近は可能なら楽天のふるさと納税を使っています。でも取扱商品の多さでは、ふるさとチョイスの方が圧倒的に多いです。

    楽天経済圏については、ググってみてくださいw論点がずれるのでw

    • 2月3日
  • ママ

    ママ

    ポイントは嬉しいですね!!
    ググりました!!
    初めて聞きました!!

    旦那に話して
    シミュレーションしてみます!!
    また、わからなかったら
    相談させてもらってもいいですか?😓

    • 2月3日
  • 妃★

    妃★

    OKです。ここを締めないで、ここで聞いてください。
    インフルで監禁されてるので、暇でしょうがないので(笑)

    • 2月3日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!!
    え!!
    インフル大丈夫ですか😭?
    監禁されてるんですね😂

    質問です!
    自治体は1箇所しか選べない
    んですか??
    たとえば沖縄県のマンゴー
    お礼品として選んだら
    静岡県の干物セットも
    頼めるんですか?
    ※説明下手ですいません😂

    • 2月3日
  • 妃★

    妃★

    ご心配ありがとうございます、今朝まで死にそうでしたが午後からだいぶ元気になりました。

    ふるさと納税先は複数選べます。年間5件までなら、ワンストップ特例が使えます。
    我が家は夫は高額なのを3箇所、
    私は低額なのを5箇所、
    ふるさと納税しています。
    北海道、秋田、高知、宮崎、熊本
    など、地域はバラバラで、その都度ワンストップ特例の書類を郵送しています。
    申込の時期も1〜12月のバラバラの月でも大丈夫です。

    今年は
    米、生ウニ、肉、チーズ、馬刺しが我が家に届きます!楽しみです。(すでに肉は届き、来月から毎月米が10キロ届きます)

    • 2月3日
  • ママ

    ママ

    すごいですね!!
    お米いいですね!!
    お肉もいいな🤤
    選ぶのも楽しいし
    来るのも楽しみですね😂

    • 2月5日
ママ

そうですよね😭
年収は上がる予定ですが
まだわからないので
2019年10月までの年収で
シュミレーションして
納税可能額までやってみます!
今年から始める場合
12月中旬までですね!
間に合わないと面倒なんですね😭気をつけます!
すごくわかりやすかったです😭
何回もグッドアンサーつけたい
ぐらいです!
★納税サイトって何箇所か
あるんですか?
ふるさと納税と調べたら
楽天市場などふるさとチョイスなどが
でてきました!