
コメント

ぱんだヒーロー
私は事務なので激しい運動はありませんが
着床時期に安静にしている必要はないと思いますよ....
不妊治療とかしてるんですか?
不妊治療しているわけではないのなら
尚更、普通に生活していて大丈夫だと思いますよ★

ポコ太郎
私は体育を教えていたのですが、妊娠した時期は1年間で一番激しく動く体育大会の練習してる時期でしたよw
走ったり踊ったり組体操したりでしたが妊娠しました^o^
-
さーちゃん。
返信ありがとうございます✨
そうなんですね!✨
聞いて、勇気でてきました❗️笑
仕事柄、かなり激しい運動を毎日のようにやるので心配になってしまいました💦
妊活頑張ります😋- 5月18日

かなま
仕事はしていませんが、妊娠が分かるまで、水泳を毎日していました。
それでも、問題なく妊娠しましたよ(^^)
-
さーちゃん。
返信ありがとうございます❗️
水泳ですか(=´∀`)人(´∀`=)✨
妊活に良さそうですね😋❗️
無理せず仕事続けていきます😋- 5月18日

ans
私は看護師をしていますが、着床時期は安静などしてません( ¨̮ )
夜勤もしてたし患者さんの移乗移動、時には走ることもありました!
気にした方がストレスになると思い特に何も思いませんでしたよ。
-
さーちゃん。
返信ありがとうございます✨
そうなんですね❗️
考えすぎはストレスですよね💦
普通に基礎正しく過ごしてみます*\(^o^)/*- 5月18日

まさこ
妊娠前は介護の仕事をしていました、夜勤もしてましたし、妊娠検査薬で陽性反応が出た日も入浴介助したり力仕事していました💡
気にしていた時は、着床時期だけど大丈夫かな?とか心配してましたが、妊娠していた時は全く気にせず過ごしてました💡
-
さーちゃん。
返信ありがとうございます😋
意外と大丈夫みたいですね😋
気にせず過ごしてみますね✨- 5月18日
さーちゃん。
返信ありがとうございます❗️
普通に、生活してみます😋