※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

夜間断乳後、母乳の出が悪くなりミルクに切り替えたが、いつまであげるべきか悩んでいます。子どもがほしくなくなるまであげるべきでしょうか?

8ヶ月中旬ごろに夜間断乳をしました。
夜間にあげなくなったので日中、母乳の出が悪くなってきたのでミルクに切り替えています。
ミルクはいつまであげた方がいいのでしょうか??
子どもがほしくなくなるまであげればいいのでしょうか??

コメント

さかな

最近フォロミに変えました。
ご飯をいっぱい食べてくれるようになったらあげなくてもいいと思いますよ!
我が子は胃がそんなにでかくなく通常の量でお腹いっぱいになるけど消化が早いのでミルクあげてましたが
最近はよく食べてくれるので夜寝る前だけフォロミあげてます。

  • ちゃん

    ちゃん

    120グラムほどあげてて、毎回完食するのですが、3時間後ぐらいに眠くなってミルク欲しいとなるので140ぐらいあげてます。
    欲しがってもご飯食べてたらあげない感じですか??

    • 2月3日
さかな

まだその頃は娘もそのぐらいしか食べず3時間後ぐらいにお腹減ったー!
眠いけど眠れないー!!ってなるのでご飯の1時間後とかにミルクあげてましたよ👍

本当に11ヶ月上旬ぐらいに食べれる量が増えてミルクも夜だけになった感じです👍

  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですね!!
    4月から保育園に入るので、それまでにミルクが終わればと思っていたのですが、まだまだ先ですね…!!
    ありがとうございます♡

    • 2月4日