子育て・グッズ 子どもが離乳食を拒否するようになったので悩んでいます。初めはよく食べていたのに、最近は食べてくれません。 こんにちは。 もうすぐ6ヶ月になる子の離乳食なんですが……💦 5ヶ月から離乳食をはじめ、胃腸炎になって休んでたんですが今月になってからまた離乳食をはじめました。 でも、離乳食をいやがり食べてくれなくなりました……。 はじめたころは、パクパク食べてたのに😢 最終更新:2020年2月4日 お気に入り 離乳食 胃腸炎 ☺︎︎みんみん☺︎(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月) コメント a また食べてくれるようになると思います。 うちの子も食べてくれるようになったと思ったら食べなくなって…を何度も繰り返しました😅 根気強くやりましょう😊 2月3日 ☺︎︎みんみん☺︎ そうなんですね⤴︎︎⤴︎︎ ありがとうございます。 林檎すりおろしたのあげてたりしたから、ご飯嫌いになったのかなぁ。と思いました💦 2月3日 a 色々あげてみる時期なので不安になりますよね😭 そのうちその子その子の好みが出てきてこれなら食べてくれるというものも出てくるので大丈夫だと思います。 まだ始めたばかりだと思うので😊 ちゃんと食べてくれるようになったのはうちの子は3回食になってからでした😓 今ではご飯大好きですよ🤣 2月4日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
☺︎︎みんみん☺︎
そうなんですね⤴︎︎⤴︎︎
ありがとうございます。
林檎すりおろしたのあげてたりしたから、ご飯嫌いになったのかなぁ。と思いました💦
a
色々あげてみる時期なので不安になりますよね😭
そのうちその子その子の好みが出てきてこれなら食べてくれるというものも出てくるので大丈夫だと思います。
まだ始めたばかりだと思うので😊
ちゃんと食べてくれるようになったのはうちの子は3回食になってからでした😓
今ではご飯大好きですよ🤣