
娘がいて幸せだけど、夫と2人の時間も懐かしい。式場探し中で子育てとのバランスが難しい。同じような経験をした方いますか?批判はNG。
1歳の娘がいます。
娘はほんとにほんとにかわいいです。
イラッとすることはありますが、
可愛くないと思ったことは一度もありません。
ですがたまに、子どもがまだできてない
夫と2人だけだった時に戻りたいなあと
思う事があります。
2人で旅行に行ったりディナーに行ったり。
ドライブ好きだったので遠出もよくしました。
式場探しを始めようとした時に妊娠が分かったので
焦らず産まれてからまた再開すればいいか
という結論に至り今また式場を探しています。
フェアに参加するにも1歳のおてんば娘は
ずっと座ってることはもちろんできませんし
休憩を挟んでいただいておやつタイムや
少し歩かせて娘にも退屈させないようにしていたら
平気で6時間くらいひとつの式場にいます😭
値段交渉している時も娘が気になって
話しは全然入ってこないし😂
自分たちが授かってもいいなと思うタイミングで
妊活をしたのに大人の都合で大事な話のときは
預けたいとか思うのは自分としては
ほんとに親失格だと思います。
あのときあーすればとか思い出すとキリがなく
2人だったときはほんとに自由で楽だったなあとか。
まとまった文章を作れていませんが
同じような思いされた方いますか??
批判はなしでお願いします。
こんなふうに思う自分嫌になります。
- ぺち(6歳)
コメント

けだまぷわぷわ
子供は可愛いけど、旦那と二人でデートしたい気持ちは私もすごく分かりますよ
私なんて計画妊娠で、子供欲しくて作ったのに、時々旦那と2人で出かけたいと思っちゃいます、、、
映画館に映画見に行ったり
オシャレなお店行ったり
たまにはしたいですよね
うちは家で◯年後には子供が大きくなって、祖父母預けられるようになるから、こんなことしようね、みたいな計画立てることでなんとか乗り切ってます

ダー子
初めまして!育児お疲れ様です☺️
子供を預けたくなる事めちゃくちゃありますし、それを親失格だと思う気持ちもすごく分かります。
私自身3人目を妊娠中ですが自分が欲しくて授かって、通ってる妊婦健診に上2人を連れて行きたくないです!友達の家もスーパーも行きたくないし、何なら1日中寝たいです(笑)
旦那さんとご飯に行ったり、夜映画にも行きたいです!
大丈夫です!みんな一緒です😌
-
ぺち
私だけじゃないとわかっただけでも少し楽になります😂
- 2月3日

ひろ
うちもそうですよー!
少し2人で落ち着いてしゃべりたいなーと思うことがよくあります😂
最近住宅購入しましたが、内見しても、階段大好きな息子が階段に張り付いてるので全く私は見れず😂
買ってから初めて見たかもくらいでした😂
-
ぺち
みなさんやっぱり苦労されてますよね💦
子どもは元気が一番って思う反面少し大人しくしててーっと思うことも、、、笑- 2月3日
ぺち
365日娘と一緒にいるからたまには大人だけの時間も欲しくなりますよね😂