※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お仕事

育休中で経理部に用事があり、菓子折りを持っていくべきか悩んでいます。先輩がお菓子を持ってくるが、みんなが食べないときもあります。礼儀として持っていくべきでしょうか?

現在育休中で、職場に用事があって行かなくてはならないのですが、菓子折など持っていきますか?用事があるのは違う部署(経理)ですが、私の所属部署の前を通らなければ行くことができません。
産休に入る際菓子折りを持って行き、育休中2回ほど違う部署に用事があり、ついでに顔を出しましたがその際は菓子折りは持っていっていません。今回伺う際には持っていった方が良いでしょうか?4月に復帰するので、今後も制服合わせなどで伺うのですが、通常は毎回持っていくものでしょうか?
産休中だった先輩が来るたびにスーパーに売っているお菓子の大袋(小分けになっているもの)を持ってきてくれていました。同じようにスーパーのお菓子とかでもいいのでしょうか?

ちなみに先輩がお菓子を持ってきてくれてもみんないらないと影で言っていて私や新人の子たちに全部あげていました、、
食べないのをわかっていても礼儀として持っていくべきでしょうか?
ごちゃごちゃした内容ですみません。

コメント

もんち

毎回持っていく必要は無いと思いますよ!

復帰する時だけでいいと思います。
またこれからお世話になります。って意味を込めて…

  • あー

    あー

    復帰するときだけにしておきます!

    • 2月7日