
2人目を出産したらピルを服用しようと考えています理由としては✔︎生理痛…
2人目を出産したら
ピルを服用しようと考えています
理由としては
✔︎生理痛が毎月酷いこと
✔︎ゴムが合わず痒くなること
✔︎旦那がゴムを嫌がること
この3つの理由でピルを服用してもいいのでしょうか?
また、メリット、デメリットを教えて頂ければと思います
検索すると
血栓症のリスクとあったので正直怖いです
子作りは計画的に行っており
せめて3人目に恵まれればと思っています
予定としては2年後...🕊
もし妊活するとなればすぐ辞めるだけで
済むのでしょうか?
詳しく教えてほしいです
- ママリ

退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ。
私は生理痛緩和と避妊したいと伝えて処方してもらってました。血栓症のリスク(妊娠中よりは低いらしい)はあるし、合わない人もいるみたいですが、生理痛緩和で活動しやすくなりました。
デメリットは...お金がかかることですかね?半年に一度血液検査(血栓症と肝臓に負担がかかってないかチェック)、年に一度がん検診とエコー。でも、個人的にはメリットの方が大きかったです。生理痛で寝込んでいたので。
私はやめてから最初の生理はちょっと延びましたが、すぐに妊娠しましたよ。2年ほど飲んでました。

なみ
私は昔生理痛がひどいのでピルを飲んでいて、飲んでいる一年くらい毎日肩こりと吐き気があり、仕事のストレスかと思っていたのですが、受診するとピルの副作用て肝機能がアルコール依存症の人くらいにHighになってました。。
血管や心臓にも負担がかかっていたようで、、
もう少しで命も危なかったようです。
それから怖くて絶対飲みたくありません。
人それぞれだと思いますが💦

退会ユーザー
病気治療でピルを利用してた者です🤗
3つの理由では1番目の生理痛緩和のためくらいかなと思います😖
それでも処方されます🙌
コンドームらゴムなのでラテックスアレルギーの方などには辛いものになりますが
ラテックスアレルギー方へのコンドームも存在しています🤗
旦那さんがコンドームを嫌がる…は旦那さんのわがままなので😅
ピルは飲み忘れや嘔吐などで簡単に効果はなくなりますし、コンドームと同じで100パーセントの避妊にはならないです😖
ちゃんと避妊、感染症予防としてコンドームは出来れば使用される事がいいです😭
メリットとしてはしっかりとした周期で生理が来て
生理痛の緩和、ホルモンバランスを整えるのでニキビや肌荒れにも効果があり、
更年期障害などの緩和にもなります🤗
デメリットは
メーカーなどにより合う合わないがあること。
これは吐き気やだるさ等体調不良として起きてしまうことがあります😖
お調べの通り血栓症の可能性が高くなるため、喫煙者は年齢に応じて本数を減らしたり、禁煙をしたりなどもあります😅
(出産あとからなので喫煙はないかなとは思いますが🤗)
あとはネット購入のみで医師からの処方でない場合は私からしたら怖いです😖💔
医師からの処方の場合定期的に血液検査をして血栓症になると上がる数値の確認があり、
それに伴い服用をします😖
ネット購入の方は最初の血液検査すらしないのでもしかすれば血栓症になりやすい血液の可能性もありますので💔
辞め方は服用途中でやめずにシート毎に辞めるのがベストです😖
ただ長年飲み続けなければ生理痛が楽になる、生理が定期的にくるという癖付にはならないです😭

ジャンジャン🐻
わたしもその理由で、2人目の産後と、3人目の産後から飲んでますよ😊
先生にもそう話しました😃
妊活するときはそのシート終わったらやめました😊

退会ユーザー
・生理痛が酷い(初日~2日目まで寝込む)
・2人目出産後、イライラが酷い
の理由で低用量ピル服用しています。
私の場合は上記の2つの理由がメインで、避妊をメインとしていないので低用量ですが、服用する理由の中に避妊が入るのであれば生理痛の事よりも避妊をメインに考え、医師に相談したほうがいいかな?と思いました。
生理痛などの軽減(治療目的)で処方される低用量ピルは特に、飲み忘れや飲む時間のズレなどで妊娠する可能性が出て来てしまうので、低用量でゴム無し避妊を考えるのは不安かな…と。
メリットは生理痛が無くなった事、経血量が激減した事、生理の予定が分かりやすくなった事ですかね!私にとって生理痛が無くなった事と経血量が激減した事はかなり大きなメリットでした。
デメリットは毎月お金がかかる事(私は3ヶ月置きに処方してもらっています。)、血栓症などのリスクがある事ですかね。
血栓症については非喫煙者で年齢が若ければそこまで怖がるほどの問題は無いと言われました。それでも定期的に検査は必要ですが…。
妊娠を希望し始めたらピルの辞め時なども相談するように医師から指示がありました。辞めてすぐは安定しませんが、出来にくくなるという事はないそうです。

もち
若い頃避妊のためだけにピル飲んでました。
飲んでいる間は副作用など特にありませんでしたが、元々軽く生理不順だったのがピルやめたあとは周期めちゃくちゃになりました。
それから数年たって子供を考えるようになってもなかなか出来ず、病院で検査をしたらプロラクチンという妊娠授乳期に出るホルモンが出てしまっているということで妊娠するまで服薬が必要でした。そういった話を聞いたことはないのであくまでも素人考えで、もしかしたらピルを飲んでた影響もあるのかなあ…と思ってます😣
コメント