
コメント

美紀
我が家も10ヶ月の娘がいます‼︎最近、やっとこぼす量が減ってきました。
うちは食前に、お腹空かせてる時に飲ませてみてます(^^)

ももりん
第一子と第二子育児ちゅうです。テーブルに飲み物置いておけば、いつかは上手に飲めるようになります。
人間だからいつかは飲めるようになります😁
-
💜💛
そうですよね!人間だもの!!笑
- 2月4日

あーちゃん
うちは練習してなかったけど
昨日いきなり飲めるようになってました!
2歳くらいで飲めるかなと思って別に連絡してませんでした。
上の方もおっしゃっているように人間なのでいつかは飲めるようになると思います!
ストローマグでどうしても飲まなくてはいけない状況が近々あるんですか??
-
あーちゃん
連絡ではなく、練習です!
- 2月3日
-
💜💛
いえ、どうしても飲まなくてはいけない状況はないです!!
なのでゆっくり様子見ます😂💓- 2月4日

退会ユーザー
ストローで上手に吸えないって事ですか?吸えるけどダバーって出ちゃう感じですか?☺️
吸えないのであれば、紙パックのお茶で、サイドをちょっと押してあげてお茶が出てくる仕組みを教えてあげると結構すぐできるようになると思います👍吸えるなら、いつの間にか勝手に自分で飲むようになります!そもそもお茶自体を嫌がってるのなら、お茶の種類を変えてみるとかですね✨
-
💜💛
噛んじゃって上手に吸えない感じです😂💔
紙パックでも飲ませてみるのですが、そもそもお茶が苦手みたいで白湯でもトライしてるのですがなかなか。。
ほうじ茶ととうもろこし茶もダメでした😅- 2月4日

ぽん
リッチェルのコップ型のストローで練習しました!蓋を押すとピューと出てくるので
いい練習になりました😊
-
💜💛
コップ型のですか!!
よさそうですね😳✨- 2月4日
💜💛
食前に飲ませても手で払われます😅
これから飲めるようになりますよね😂😂