![坦々men](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんの行動について不安があります。自閉症の可能性が心配で、他のお子さんと比較したいと思っています。
4ヶ月の赤ちゃんで気になることがあります。(自閉症?)
誹謗中傷なしでお願い致します。
産まれて1ヶ月半まで目を見開き落陽兆候?のようなものがあった(今はないです)
帝王切開で出産した。カンガルーケアなし、初乳を飲ませたのも出産後5時間後くらいで低血糖になっていたかもしれません。
抱っこすると背中を反って足まで伸ばす
脇を抱えると足を突っ張らせて歩こうとする
夜寝すぎる(9時間くらいずっと寝てしまう)
手を揉みだす
あやすと笑いますが目が合わなくなることが結構あります
調べれば調べる程自閉症に当てはまることばかりで
不安です。
まだ自閉症か判断できない時期ではありますが
同じようなお子さんいますでしょうか?
実母に言われて不安になってしまいました
- 坦々men(5歳4ヶ月)
コメント
![5人のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま
末っ子がそうですよー!
まぁ、でも1人目から4人目までADHDや自閉症の子たちなので特になんとも思ってないです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
抱っこすると背中まで反って足を伸ばす
→大体の赤ちゃんがそうです‼️
脇を抱えると足を突っ張らせて歩こうとする
→これも大体の赤ちゃんがそうです‼️
夜寝すぎる
→よく寝る子だとは思うけど、良い事だと思います😂💕
うちも10時〜6時位までは一回も起きないよ!
→手を揉み出す
4ヶ月ですよね?両手を合わせてモミモミしてるのかな❓
両手がある事を発見したんですよ‼️
ハンドリガードってやつですね✨
→あやすと笑うけど目が合わない事がある。
これ心配になった事あります‼️
でも4ヶ月って目もよく見えてきて、
ママが顔の前にいてジーーっと見てくると、
見えない!見えない!他のところが見えない!
みたいな感じで必死で目逸らしてくる事よくあります💦💦
不安になりますよね…💦
でも今聞いた症状だと
どの赤ちゃんもやる事しかないですよ✨✨
私もこの子は自閉症なのでは??もゆう考えに取り憑かれた事があるので
お気持ちよくわかります…
客観的に見て、今の症状で自閉症だとは思えません…
落陽があったので不安なのでしょうね…😢😢
-
坦々men
今はないのですが落陽が新生児の時にあったのが未だに引っかかっています。
1ヶ月検診のとき小児科の先生に聞いても
診察中に落陽をした訳ではなかったので問題ないんじゃない?
程度で終わってしまいました、、、
今はなんともないから何も気にしていなかったのですが
母が何度も掘り返して聞いてきて不安で堪らなくなって
調べてしまいました( ; ; )
私が赤ちゃんの時はそんなことなかったと、、、
授乳のとき私を見てくるのですが(本当はダメですがスマホ見ちゃってるときがあります)
1日に数回見てきて目が合います。
でも目が合った途端に照れてるように笑って目を逸らします、、、
と思ったら突然癇癪を起こしたように泣くこともあってビックリします( ; ; )
同じ風に悩んだ方がいて少し安心しました😭‼️
ありがとうございます(;ω;)- 2月3日
-
ママリ
普段、目は合いますか?
あやすと笑うんですもんね✨
目を逸らされること私もよくありますよ🥺✨
あんまりしつこく目を合わせようとすると、向こうもすごい逸らしてきて
また不安に陥るパターンですよね😭💦💦
落陽がどんな感じかわかりませんが…
眠い時とかは目ん玉どこいっちゃったの⁉️って時すごいあった…‼️
お母様心配してるのはわかるけど…不安を煽らないでぇ〜😭
抱っこされるとピタッとくっ付くタイプと、
仰反るタイプっていますよ〜‼️
私は3人いるけど、3人中2人仰反るタイプです‼️
仰反る子は筋力強く、体の発達早目ですね♪
つかまり立ちも早いですよ〜☺️
今のところ心配な要素は無さそうですよ😖❤️- 2月3日
-
坦々men
あやすと笑います!
ブチ切れてる?ときもあります。
癇癪を起こしたようにサイレンのように泣くときがあってびっくりする時も、、、気性が激しいだけなのか、、、(´*ω*`)
目が合う時もあれば息子が気分じゃないとわざとかと思うほど、、、
と思えばたまにスマホをみて色々検索しているとスマホを叩いて投げ飛ばすことも、、、
朝は母親失格ですが息子に叩かれる&蹴られて起こされます、、、。
と思えば大丈夫なんじゃないかと思う時もあれば
新生児のときの目を見開いたときや
最近する寄り目が
不安で不安で( ˃ ⌑ ˂ഃ )
私の母、、、煽らないで欲しかったです((((;´・ω・`)))笑
おかげで寝不足になりました💦笑
優しく回答してくださりありがとうございます😭
本当に気持ちが救われます- 2月3日
![みみりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみりん
うちの子も落陽現象のようなものがあります。
差し支えなければ
いつ頃なくなったか教えていただきたいです。
回答でなく申し訳ありません。
-
坦々men
落陽現象と呼んでいいのか分からなかったのですが
表現の仕方が分からないのでずか我が子は目を見開いて瞳孔が開いて何かを見下すような(´⊙⊙`)
のような表情でした。
ちょっとびっくりして不安が募る表情でした、、、
1番頻回に見られたのは
産まれた次の日から生後2週間までの間によくみられ(見ている限りだと1日5回は、、、)
その後は少しずつ減っていき
生後1ヶ月目には2〜3日に一回に減っていました。
落陽現象?だと言うことを知らなかったので最初は気になるなぁ〜
程度でしたので生後何日にはなくなった!とは言えませんが
1ヶ月半〜2ヶ月にはほぼなくなって気がします。
1ヶ月検診を受ける頃には減っていたのですが、、、病院の先生に聞くと
(目を見開くときがたまにあってびっくりする。こう言うことは他の子にもありますか?と聞きました)
あまり取り合ってもらえず
見る限り正常だけど、、、としか言われませんでした。
私は赤ちゃんの頃話すことが遅かったため自閉症を疑われましたが
このような表情をしたことはなかったようだ、、、
旦那も中々話さない子で自閉症を疑われたようです、、、
遺伝なのか、生理的なものなのか
自閉症の兆候なのか、、、
回数減ってきていますか?変わらずですか?( ; ; )
不安ですよね- 2月3日
-
みみりん
詳しく教えていただきありがとうございます。
うちの子も同じような顔をします、、、
うちの子はもっと酷かったと思うのですが
回数は減ってきました!
暗闇で起こるとかありませんでしたか??
うちの子は明るいところから暗いところに行ったりするとなるきがします、、- 2月3日
坦々men
他のご兄弟の時はありましたでしょうか?
そうなんですね!
5人お子さんがいらっしゃるなんて
大先輩です
分からないことが多すぎて
過敏になってしまっています
5人のまま
他の子達は反り返りはなかったですが、歩こうとすることはしてました!
夜も夜泣き知らずです。
手を揉むのは末っ子が最近やってます!上の子たちはお手手をじーっと見てたような気がしますが、末っ子はモミモミしてます!
目はびっくりするほど合わないですね(笑)
自閉症云々より目が見えてないんじゃないかっていう不安が強くて保健師さんに毎月来てもらって見てもらってます(笑)
あと4日で3ヶ月になりますが、マジで目が合いません!!!
個人的に自閉症よりも、目が見えない方が未経験のため焦ってます!!!
坦々men
全く我が子も一緒です。
手を発見したように眺めることがあります。
それから膝の上に抱えてお座りすると
特に手を揉み揉みし
泣いたり怒ると顔を爪をたてて傷ができてしまっています( ; ; )
そして夜泣きしをしたのは新生児のときだけでした。
今思えばただお腹が減っていただけだと思います💦
起きても1回くらいで夜泣き知らずです、、、。
目が合わないのは不安ですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
我が子は3ヶ月くらいから目が合ってきたような気がします!
保健師さんに毎月きてもらえるんですね!
動くものや音を発してもその方向をみたり反応しないということなのでしょうか( ˃ ⌑ ˂ഃ )
5人のまま
音を鳴らしても、動いても全くもって目で追いません。
なので息子の視線に合わせて私が動くと頑なにそらします(笑)
耳聞こえないのかな?とも思いましたが
くしゃみとかするとビクッとして泣いたりするので聞こえて入ると思います