※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいちん00728
妊活

基礎体温が高いまま生理が来ることがあるか相談です。

妊娠を今回楽しみにしてたら朝生理が来て基礎体温は高くなってたから生理来ないと思っていたらきてしまい、基礎体温高いまま生理くることあるんですね。

コメント

❤︎男女ママ♡

私の不妊の先生は、必ずしも体温が全てじゃないと言ってました
高温期入ってから排卵する時もあります☻

  • まいちん00728

    まいちん00728

    ありす
    参考になりました。ありがとうございます!

    • 5月17日
詩子

高温期のまま生理がくることはありますよ(*^^*)
生理中に下がれば問題ないことが多いそうです。もし下がらなければ生理ではなく妊娠初期の出血の可能性もあるそうですので、検査薬されてもいいかもしれません。陰性ならばホルモン異常か無排卵の可能性もあるので病院に行かれるといいです。

  • まいちん00728

    まいちん00728

    赤ちゃん欲しいから産婦人科にかかってみた方がいいですよね、

    • 5月17日
  • 詩子

    詩子

    そうですね。このまま体温が下がらなければ一度受診されてもいいかもです!

    授かれることを願ってますね♡

    • 5月17日
  • まいちん00728

    まいちん00728

    ありがとうございます。着床出血と生理の違いが分からなくて。

    • 5月17日
  • 詩子

    詩子

    着床出血は一般的には少量出血でピンク〜茶色のおりものみたいな感じがよく聞きます。今は出血はそんな感じですか?

    • 5月17日
  • まいちん00728

    まいちん00728

    生理の時の出血です(;_;)

    • 5月17日
あや72

私もそんなときありました…
でも出血量は多くなってって、結局体温も生理3日目位には下がりました。
基礎体温高いから血が出ててもどこか変に期待しちゃって疲れました笑
血を見ると本当毎回凹みますよね…

  • まいちん00728

    まいちん00728

    正直つかれますよね、期待と不安と、それがストレスになって。私仕事しながらだから余計にストレスたまるのかな。

    • 5月17日