
コメント

pine☆
私も6ヶ月になる息子の吐く量が多く、悩んでました。
回数は減ってきましたが、未だに吐きます。
胃の形がまっすぐなので改善は難しいかもしれませんが、対策として飲ませた後はげっぷをさせるようにしたり、しばらく体を水平にしないようにしています。
pine☆
私も6ヶ月になる息子の吐く量が多く、悩んでました。
回数は減ってきましたが、未だに吐きます。
胃の形がまっすぐなので改善は難しいかもしれませんが、対策として飲ませた後はげっぷをさせるようにしたり、しばらく体を水平にしないようにしています。
「子育て・グッズ」に関する質問
あと少しで幼稚園の入園式でその後 バス通になります✨ 乗るバス停からは年少さんはうちの子だけで あとは年中さん2人のみ トータル3人です。 年中さん同士だし、年少さん1人なので 私が緊張します😂笑 とりあえず挨拶し…
新1年生の息子が最近いじわるです。 教育関係や子供に携わる専門職の方、アドバイスお願いします。 ここ2ヶ月ほど、卒園、入学と環境が変わるからなのか、息子がとても荒れています。 もともと少し吃音があるのですが…
0歳で育休復帰した方いますか?? いつまで母乳あげてましたか?? 7ヶ月で職場復帰希望です。しかしミルクも今結構なお値段なので母乳もちょいちょいあげようかなと思いつついつまであげるべきなんでしょうか 次女の時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
614
やはり、それくらいしかできることはないですよね😞💦
お返事ありがとうございます❗
pine☆
体質なんでしょうか。
いつかはなくなると、気長に待つしかないですね。